No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関ヶ原の戦いの後、西軍側だった毛利家は、長門国の他に周防国の領有を認められ、両方を併せる形で「長州」藩という呼称となりました。
ですので、長州と長門国は完全一致しません。
No.4
- 回答日時:
長門国を長州と呼ぶのですが、長州藩というと長門国と周防国を合わせた範囲になるようです。
さらに〇〇藩という呼び方は明治以降とかいう話も聞いたことがあるので、私も良く分かりませんw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も、天皇を立てて「私は天皇陛下に忠実に仕える、日本の管理官にすぎません」?
歴史学
-
-
4
安倍晋三は、歴史の教科書に載る偉人ですか?
歴史学
-
5
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
6
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
7
国の呼称の順番。
歴史学
-
8
Amazonとかがない時代人はどうやって生活していたのですか? 我が家ではペットの床材やペットフード
歴史学
-
9
関白と将軍以外で。
歴史学
-
10
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
11
【日本史】島田髷の島田ってどういう意味ですか? 島田髷を考案した人が島田さ
歴史学
-
12
国宝のお城は創建当時の外観に修復するのに対して仏像はなぜ建立当時の彩色に再建しないのでしょうか?
歴史学
-
13
天皇の家系は、、、
歴史学
-
14
日本で捨てた慣習とかありますかね?
歴史学
-
15
戦前と今の社会制度で大きく違うポイント
歴史学
-
16
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
17
昔、中学のとき歴史で習いましたけど、外国の領土って買えないと第二次世界大戦の後に決まったんじゃなかっ
歴史学
-
18
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
歴史学
-
19
12月8日より前に、ローズベルト大統領とその周辺は、真珠湾攻撃の兆候をつかんでいたのではないですか?
歴史学
-
20
御触れを出した代官が自分の苗字を一字略する理由
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
-
東郷ターンと栗田ターンとどち...
-
日本陸海軍は昭和から既に終わ...
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
イスラーム王朝について質問で...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
皇室と夭折
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
一億玉砕って?
-
江戸時代、商店の奉公人でのれ...
-
士族表記から、江戸時代中の身...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
馮太后という人が、均田制を考...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報