重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

資産が4億円あって、利回り5%運用で2000万円毎年不労所得が入ってきて、労働所得ではせいぜい1000万くらいしか稼げない場合、働く意味って何ですか?

A 回答 (3件)

やりがい?

    • good
    • 0

労働所得が不労所得を上回った場合でも働く意義にはいくつかあると思います。



例えば、
・さらなる収入アップ
・不労収入が減った場合の保険
・自己実現
・社会とのつながり
・暇つぶし
と言ったことが考えられます。

いわゆるFireできる状態ですので、働かないという選択肢もモチロンあります。
    • good
    • 0

働くことが生きがいっていうか、


自分の生きている意味かなと。

私的には、セミリタイア後、
現役時代より年収が多い状態だし、
資産も増え続けてますが、
ほとんど使ってません。
こんな自分ですから、ちょっとは
人のために何かしないとなと思って
仕事をしています。
また地域社会に貢献しようかなと
ちょっと考えてます。

働くことが嫌なら嫌でもいいです。
遊べる人ならそれはそれでいいですよ。
逆に楽しく遊べる人を尊敬するし、
羨ましいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A