
【オルカンとS&P500が大暴落・・・】トランプ相場で投資信託のオルカンとS&P500が連日大暴落しています。
経済学者や経済アナリストがオルカンとS&P500は上げ相場で買い続けていると毎月高値で買い続けているわけで公表値の利回りになっていないと言っていました。
毎月1%上がって15カ月後に15%上がったとしても、購入者も毎月1%、2%、3%、4%、5%と毎月高掴みして買っているので15%も利回りがない。
だからニュースで15カ月前から15%も上がったと言って消費者を騙しています。
消費者というか個人投資家ですね。そんなに儲かっていないと。
で毎月好調で上がってもそんなに儲からない、でも毎月下がるとさらに利益が減る。
どっちに転んでもそんなにグラフのような右肩上がりの利回りにならず実際の利益のグラフはなだらかで良くないと言われました。
本当ですか?
No.6
- 回答日時:
・そりゃそうです。
・だから?。
上昇相場で毎月買っていけばそうなりますけど、それはそういう買い方なのだから当然想定されることで、別に「良くない」わけではないです。
No.5
- 回答日時:
書かれている主張が
聞きかじりで中途半端で、
さらに「利回り」「高値づかみ」が何をさすのか
はっきりしないので、
その主張が正しいかどうか、
判断しようがあーりません。
No.3
- 回答日時:
過去も大暴落を何回か私も経験しています。
追加で、更に 買うことが、私は良いと思う。
20年以上の単位で言えば 右肩上がりで間違いないと思います。
過去の歴史は繰り返すと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10万円を3年で1億円にするためのロードマップを提示してください!! ( ・`ω・´)
その他(資産運用・投資)
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
投資信託、新NISAでは月何万円入金した方がお得なのでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
-
4
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
5
S&P500、オルカン、日経平均、全てが大暴落
不動産投資・投資信託
-
6
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
7
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
8
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
9
大型株のアクティブファンドって積み立てより下がってる時(例えば今)にどかっと買うのが正解ですよね?
不動産投資・投資信託
-
10
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
11
アメリカ株はまだ下げ止まる気配はありませんね。私はS&P500の買い時を虎視眈々と狙っている状況です
外国株
-
12
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
13
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
14
nisa下がりすぎですが、続ければ乗り越えられなかったことはないから今回もそうなんでしょうか? アメ
その他(資産運用・投資)
-
15
今は株などあらゆる基準額が下がっていますが、今のうちに仕込んでおくとよい資産運用商品はありますか?
株式市場・株価
-
16
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
17
18歳です。積み立てをしたいのですがわかりません。 NISAとか調べましたが、ジュニアNISA?が無
その他(資産運用・投資)
-
18
今日の株式市場は大幅続落でしたね。 個人投資家の皆さんは、どのような対応をしましたか? ①損切り ②
日本株
-
19
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
20
投資について教えてください。 円安・ドル高だから外貨で投資するといいと色々な商品で言われますが、日本
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
NISAは余剰資金からとよく言い...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
投資信託について
-
投資信託の解約請求と買取請求
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
日本株ファンドをマイナスで売...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
ブラックストーンのメリット、...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
ファンドの会社は営業日でも商...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
新NISA 投資信託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報