
病院の受付をしています。主婦になり初めての仕事で働きだして5カ月目です。パソコンの入力が主な仕事です。毎回ミスをして返金がでる事があります。ミスをするたびに自分なりにどこが悪いか、やり方を見直したりしています。毎回出勤すると自分が訂正する書類が山積みになっています。自分で気づけたらいいのですが気づける事があまりなくいつも先輩に指摘されます。あまりに毎回ミスするのでクビになるのではないかと心配になって寝れなくなったり、出勤日の前の日に出勤したら書類が山積みになってたらどうしようと考えて寝れません。ミスは1回に5個以上はないですが他の方が皆ミスをしないので自分のミスがとても目立ちます。怒られはしないですが注意はされます。注意された事は次回から改善できるように工夫します。すぐに直らないけど同じミスをしないように努力しているつもりです。
どういうふうに気持ちを持っていったらいいでしょうか?できるならまだ仕事は辞めたくはないです。
わかりにくい文章ですみません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたは恐らくADHDなんでしょうね。
パソコンの入力ミスを毎日して、それも複数個所となれば大問題ですよ。
病院でのパソコンの入力作業って「他の方がみんなミスをしないので」というくらい簡単な作業のはずです。
それが毎回出勤する度に自分が訂正しないといけない書類が山積みになっているんですよね?
しかも失敗内容がお金に関わることなんて最悪の事態です。
あなたはできるなら仕事は辞めたくありません、なんて悠長なことを書いてられますが、現場はもやはそんなフェーズではないはずです。
職場の皆さんが怒らないのは、現在は何とかハラスメントとか、企業ガバナンスが、とかでうるさくなった時代だからです。
20年前、いや10年前なら、あなたはとっくに解雇です。
それくらい、あなたは周りに迷惑を掛けているのです。
実際に、あなたの職場では「あなたがした仕事の間違いをチェックする係」という人が存在するはずです。
それが認知できないのも、空気を読めないのも恐らくADHDだからだと思います。
一度、病院で検査することをお勧めします。
そして、それが判明すればあなたに適した職業が見つかるはずです。
ありがとうございます。私はADHDかもしれないのですね。仕事以前に自分を知る事が大事なんですね。これ以上周りに迷惑をかけないように仕事は辞めるようにします
No.3
- 回答日時:
それだけミスを繰り返すと、働いている周りの人へ迷惑になります。
自覚出来ているなら、辞める事を勧めます。毎回、あなただけ確認の作業が増えるくらいなら、新しい人を雇った方が効率が良くなります。No.2
- 回答日時:
5個以上ミスがないし怒らはしないから許されている、は考えが甘すぎると思いますね。
お金に関するミスはないほうが良いに決まっています、毎回ミスするのが直らないのはあなたというより病院の社員教育に問題がありそうです。
その病院だとあなたをだめにしますから、厳しい場所へ転職することを提案します。
小うるさい患者がいたら別部署へクレームが来て、あなたの代わりに頭を下げている人がいるかも(返金者や病院に迷惑をかけている)事を頭に入れないと、社会人としての責任が疑われそうな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
固い精密ネジ(かなり小さい)を回したいです。 ミラーレスカメラについてるネジを外したいです。 かなり
DIY・エクステリア
-
窓ガラスの熱割れについて 寝室なのですが 裏に 家が建っておらず 2階の 寝室のみカーテンがありませ
一戸建て
-
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
-
4
有給休暇の目的
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
二十代女です。 母、祖父母と住んでいます。 質問ですが、私が500円で詰め放題、安くなる日などに買っ
その他(家族・家庭)
-
7
未経験で、ある会社の営業職に応募しました。 そしたら面接で「未経験にも完全歩合制」を勧めてる。と言わ
中途・キャリア
-
8
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
9
派遣社員への注意の仕方について。
派遣社員・契約社員
-
10
職場が人手不足です。 仕事ができる方がどんどん辞めていき、 残っているこちらに負担がかかるばかりで、
会社・職場
-
11
期末手当 正社員だけ支給
正社員
-
12
電車の座席にて端が開くと移動して座り直す人
電車・路線・地下鉄
-
13
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を減らして欲しいと懇願しましたが、上司は「正社員はみんな最低月5回は夜
正社員
-
14
隣の境界 日照&大木
その他(住宅・住まい)
-
15
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
16
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
17
大至急お願いします 正社員入社が決まってるものなのですが 先程小学校入学からの知り合い(20歳超えて
正社員
-
18
正社員か契約社員か
正社員
-
19
違法労働でしょうか?
会社・職場
-
20
庭に流し台を取り付けたい
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
マクロについて教えて欲しいです
-
マクロについて教えて欲しいです
-
社会人2年目23歳です。 仕事を...
-
彼氏とコンビニに行った時に「世...
-
次のような人はパワハラ上司と...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
Z世代は、仕事をすぐ辞めてしま...
-
コミュケーションが取れず悩ん...
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
水商売を経営しています。ドア...
-
メモに書く情報の基準となるも...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
自分の目が信用できない(入力...
-
仕事でミスはしないが、精度を...
-
社会人でやる気がない人ってど...
-
神経を逆なでする人を短く表す...
-
貧乏でもフリーターでもしてフ...
-
上司「その話は先程も聞きまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働く意味とは?
-
大金持ちなのに、安い時給で働...
-
ある先輩の新人指導が怖すぎま...
-
先輩がお客さんと手話で会話し...
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
ミスが多くて寝れません
-
就業後、誰かの仕事を手伝わな...
-
仕事についてです。 仕事ができ...
-
以下の文章を読んで 感想 どう...
-
その同僚は発達障害だと思うの...
-
仕事で私だけ注意されます。 飲...
-
新しい技術を導入する事について
-
高卒の社長さんに使われている...
-
休憩時間に仕事しろと言われた...
-
肉体労働の仕事を4ヶ月近くして...
-
上司「その話は先程も聞きまし...
-
不労所得
-
コミュケーションが取れず悩ん...
-
映画『バトルロワイヤル』のエ...
-
政府は多様性のある働き方やダ...
おすすめ情報