重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場にベトナム人女性がたくさんいるんですけど、ほぼ全員と言っていいほど細くてスタイルいいです。
やっぱり食事に気をつけてるのかなって思いましたがお昼に甘いジュースと菓子パン食べてたりして体質もあるんでしょうか?

A 回答 (9件)

体を動かしているのでしょう。

    • good
    • 0

ベトナムは農業国で野菜を中心とした素朴な料理を作り家族で分け合って食べるという文化。


まあ、昔の日本と同じようなもので、そうそう太りません。

現在はベトナムでも食事は欧米化されて肥満が増えているとのことですが。

日本に来て、甘いジュースと菓子パンなどをたくさん食べていれば
若いうちは良くても年齢が上がって基礎代謝が下がれば太りますよ。

・・・その前に帰国しちゃうかもしれませんが。
    • good
    • 1

30年位前のNHKの番組で見たのですが、ベトナムでは、女性がアオザイに合う「ボン・キュッ・ボン」の体形になるよう、12-13歳から肉体労働の家事をどんどんやらせ、その一方で豚の脂身などカロリーの高いものをいっぱい食べさせるとのことでした。

 結構やらせ番組も作ったNHKですが、信ぴょう性はそこそこ高いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

民族的な遺伝でしょう。



欧米人はアジア系より平均的に背が低いとか.
ほりが深いとか、足が長いとか、そう言ったのと似た様な話です。
    • good
    • 1

ハワイに昔から住んでいる人は


みな太っている

なぜか

どうやら
この島までたどり着いた人というのは
太った人たちだけが
途中亡くなることもなくたどり着いたようで
痩せている人よりも脂肪があり
生き延びた人たちだけが
ハワイに住み着いたようだ

つまりは
そういう遺伝子というのが
あるということですね

何食べても太らない
あまり食べなくても太る
そういう遺伝子があるということらしい
    • good
    • 1

ハノイで暮らしたことありますがデブは見かけなかったですね。

日本人よりスリムかもと思います。たぶん、お菓子など食べる金銭余裕なく菓子屋もほぼ無い。
    • good
    • 1

日本人と価値観が近くて、美意識が高い国なんですよね。

中国や韓国の若い女性も、日本人と一緒で痩せている女性が多い。
    • good
    • 1

そうそう、ベトナム人の女の子、痩せてるよね。


でもさ、よく見てみて、ベトナム人の女の子達、みんなまだ若いんじゃない?
    • good
    • 2

量の問題じゃないでしょうか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A