重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仮にの質問ですが、
あなたの配偶者が、事故で身動きできない寝たきりになり、身の回りすべての介護が必要で、お金もたくさん必要となったらどうしますか?
見捨てて離婚し、別の人と家庭を持ちたくなりませんか?
見捨てる場合は、その配偶者の親に引き取ってもらうことになりますか?或いは行政ですか?

A 回答 (9件)

離婚するかどうかは別にして、


身体障碍者の施設でよいと思います。
施設費用の負担額は、本人の収入を超えることはないと思います。
そして、
重度の身体障碍者なら、医療費の自己負担はゼロになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2025/03/20 13:29

第三者行為による不慮の事故と、自爆したクソ野郎とで状況が変わるよね

    • good
    • 0

あなたの配偶者が、事故で身動きできない寝たきりになり、


身の回りすべての介護が必要で、
お金もたくさん必要となったらどうしますか?
 ↑
勿論、介護しますよ。
そういう時の為に、ケチケチ生活して
金を貯め込んできたのですから。



見捨てて離婚し、別の人と家庭を持ちたくなりませんか?
  ↑
なるかもしれないけど、しません。



見捨てる場合は、その配偶者の親に引き取って
もらうことになりますか?或いは行政ですか?
 ↑
それは人それぞれでしょう。
義両親が引き取ってくれるかも
判らないし
行政がやってくれるかも判りません。


そもそもですが、寝たきりになったからと
言って、離婚など出来ませんヨ。

勿論、相手が承諾すれば出来ますが
承諾しなければ、離婚は難しいです。

精神障害の場合ですが、相手が一生
生活に困らない手当をしてからでないと
離婚を認めない、というのが判例になっています。
    • good
    • 1

別の家族を持ちたくありません。


見捨てる選択肢はありません。

何かが将来あっても、お互い、一緒に生活するのが夫婦です。
もちろん、介護住居で、配偶者が生活するのは、賛成です。

20代でも、その覚悟を持って結婚するのが当たり前です。
その覚悟が無かったのであれば、あなたの人生は疑問です。
    • good
    • 0

>例えば、どうしても子供が欲しいという場合は、


>別れるしかないのではないかと。

 子供がいたら、
介護をするという事ですか?
子供を連れて別れるという事?

 別に実子にこだわらないのであれば、
養子という選択もありますし、
本人、医師の了承が取れれば
人工授精も可能なのでは?

 多くの人は、単純に見捨てる事は
できないと思いますが、損得勘定だけで
簡単に見捨てる人もそれなりにいるでしょう

 どちらが、正しいか、間違いではありません
    • good
    • 0

それまでの生活態度で判断します。

    • good
    • 1

私は離婚せず行政に頼ります


配偶者が動けなくなった場合
簡単には離婚できません
お世話になった方ですから出来るだけの介護をします
親でも子供でも同じですし
自分がねたきりになった時寂しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度の年数があればそうなると思いますが、例えば20代の場合はどうなるでしょうか。

お礼日時:2025/03/16 11:30

>身の回りすべての介護が必要で、


>お金もたくさん必要となったらどうしますか?

 当然 介護する

 配偶者ではないが、私自身
突然の病気で親の介護を長年してきました。

 そもそも、事故なら相応の保証も出るし
保険に加入もしているので 言うほど
大金が必要かは、疑問です。

 更に金銭的な事を含め
行政の手厚いサポートも受ける事が出来ます

>見捨てて離婚し、別の人と家庭を持ちたくなりませんか?

 人によるのでは?

>見捨てる場合は、その配偶者の親に
>引き取ってもらうことになりますか?
>或いは行政ですか?

 そもそも、そんな非人道的な事を
考えた事がないけど、
実親、行政に相談するんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えば、どうしても子供が欲しいという場合は、別れるしかないのではないかと。

お礼日時:2025/03/16 11:26

>見捨てて離婚し、別の人と家庭を持ちたくなりませんか?



長年培ってきた夫婦の絆があるのでそれはない
その程度で見捨てるなら、その事故以前に別の理由でとっくに離婚していると思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A