重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

詐欺師や悪徳業者が電話で住所・電話番号を聞いてきた際に、騙されたふりをして警察署の住所を教えるのは法的に問題ですか?

A 回答 (6件)

好きにしたらいいと思うけど、そんな程度のやり方をする人がたくさんいることは詐欺師も織り込み済みなので、相手にされないか、連絡先か少なくともあなたの電話番号が割れてることは発覚してるのでその電話番号を他の半グレとかに流されてあなたが余計被害にあうリスクを抱えるだけです。

    • good
    • 0

騙されたフリをして自宅を教え、来たら拐って拷問

    • good
    • 0

詐欺師とか、悪徳業者て、どうやって


判断するのか、という問題はありますが。

詐欺師、悪徳業者なら問題は
ないでしょう。


知人ですが、暴力団事務所の
住所、電話番号を教えたのが
おりました。

結果がどうなったかは、判りません。

これなどは問題になりそうです。
    • good
    • 1

いや、私も使っている手法です。

    • good
    • 0

まったく問題ないです。

    • good
    • 0

面白いこと考えましたね。

あなたの家の住所と、電話番号も警察に知られないのだから、問題ないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A