重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月23日の朝8:00過ぎにVポイントカード PrimeからRevolutにチャージしたのですが、この度の明細ではなぜか利用日が22日になっていました。
これはRevolutが海外の企業であり、その所在地の日時に合わせているということでしょうか(日本法人もありますが)。
ただマスターカードがどう言おうが、こちらが使用したのは日本であり、またJACCS社も日本時間で動いているわけですから、それを前日に使ったことにするのはおかしいと思いますが。

A 回答 (5件)

明細に載るカードの利用日時は、カードを使われた店からカード会社に送られてくる請求データに記録されている日時になります。

この場合はRevolutが22日を利用日とするデータを送ってきたと言うことです。カード発行会社のジャックス、データを中継したMasterCardいずれも関係ありません。
オカシイと思うのはあなたの勝手ですが、そういう仕組みなのです。
    • good
    • 0

日付変更線越えちゃえば


帳簿上そうなるかも知れませんね
    • good
    • 0

クレジットの決済が行われた場所の現地時間で表示されるのはごく一般的なことですね。


明細を見れば何処で決済されたかは判りますから日本時間でもどこでも換算は可能でしょう。

>ただマスターカードがどう言おうが
そう思うのならクレジットカードを使用せず現金払いにしましょう。
    • good
    • 0

海外と日本時間が違うのでそうなっているかも知れませんが


銀行引き落とし日は決まっているので今月引き落としになるか来月引き落としになるかの違いですがAmazonは届いた日で締めています。例えば3月内に届いた商品は4月に引き落としになります。
何を意図しているのか不明ですがポイント付与を話しているなら月内に注文する事をお勧めします。
JACCSは大手通販会社が発行しているカードです。
カードを作る時、支払いの締め切りや銀行の締め切りを考慮して作ったり使ったりする事が大事だと思いますが
    • good
    • 0

はい、おかしいですね


早速、カード会社に連絡して日付、時刻、チャージ金額確認して理由を求めましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A