
こんばんは、今回もウォシュレットについての質問です。
私のウォシュレットの品名は下記の通りです。
TOTO ウォシュレットS2/S2A
TCF6131/A/AW/AC/AD
もう、5年~10年位前にトイレのリフォームをした際にウォシュレットを
使用し始めましたが、使用し始めて3年後位にノズルの調子が悪くなり
しまいには、電源を差し込んでもランプが付かなくなり全く作動しなく
なってしまいましたので、どうしたら良いのか迷っている所です。
修理ではなく新しいのと取り換えになるのでしょうか?
家の者で以前トイレ工事を依頼した会社名を覚えている人はいないので
どこに依頼すれば良いのでしょうか。
トイレのふたにそのメーカーの連絡先の電話番号が記載されていたのでそこに
まず連絡した方が宜しいのでしょうか?それか、
電気店か水道屋さんか他の業者の方に依頼する事になるのでしょうか?
少しでも安くで済む方法を希望したいです。
詳しい方、どうか宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
5年~10年位前にトイレのリフォームをした際にウォシュレットを使用し始めたとの事ですが、実際にはもっと前からじゃないでしょうか?
TCF6131が生産終了したのは2007年11月となっていますので。
もちろん、7〜8年間、店で在庫になっていた物を、新品で2015年ぐらいに取り付けられた可能性もあるのですが。
普通に考えたら、この生産終了年から考えると15年以上は使用されているはず。
生産終了年からすると、もう補修部品は出ない可能性も高く、基本的には修理を考えるよりは新品に買い替えだと思います。
コメントありがとうございます。
よくよく考えてみたら
記憶力ないものですみませんが、もしかしたら
現在のウォシュレットを取り付けたのは
15年位前の可能性も出あります。
もう部品が残っているか分かりませんが
メーカーさんに問い合わせてみます。
それで、駄目でしたら買い換えたいと思います。
No.5
- 回答日時:
先程の質問に対するお礼では、TCF6138型と書かれていましたが、TCF6131が正しいんですか?
ここ、めちゃくちゃ重要なところです。
TCF6131だったら、普通の便器用の機種なので、一般的なウォシュレットに交換可能です。
でも、TCF6138なら大変です。
こちらは、デリシア・ロマンシア・エバジオン便器という特殊便器対応機種ですが、現在ではこの特殊便器に対応したウォシュレットはありません。
デリシア・ロマンシア・エバジオン便器(デザイン便器)に取り付けできる便座はありますか?
https://qa.toto.jp/faq_detail.htm?id=161787
これらの特殊便器に対応したウォシュレットは廃盤となっており、便器ごと交換する必要があります。
TCF6131なのか、TCF6138なのか、再確認して補足して下さい。
ウォシュレットだけの交換であれば、家電量販店で購入したら交換してくれますが、便器ごと交換となると、トイレなどの水回りを得意とするリフォーム業者に依頼します。
コメントありがとうございます。
申し訳ありません。見間違えてしまってました。
TCF6131型が正しいです。今回の質問の通りです。
まず、メーカーさんに連絡してみて、
修理が厳しければ電気店やホームセンター
を訪ねてみたいと思います。
あまり、高額になるようでしたら、諦めます。
手動で流すのは出来ていますので。
No.3
- 回答日時:
>>トイレのふたにそのメーカーの連絡先の電話番号が記載されていたのでそこにまず連絡した方が宜しいのでしょうか?
トイレそれ自体の故障であれば、電気店や水道屋さんでは対応できないと思われます。
ですので、トイレのふたにそのメーカーの連絡先の電話番号が記載されているのであれば、そこに電話して、故障の状態を伝えるといいと思います。
近くの修理できるお店から、修理担当者が来てくれると思います。
まったくトイレが使えない状態であれば、できるだけ緊急に対応してくれると思います。
ちなみに、私の自宅の1階のシャワートイレが故障したときは、とりあえず2階のトイレが使えるので、緊急対応はお願いしませんでした。
>>修理ではなく新しいのと取り換えになるのでしょうか?
修理パーツがあれば、修理してくれると思いますが、修理パーツが無い場合は、新しいのと取り替えになるでしょうね。
ちなみに、私の自宅では、古いモデルだから、もう修理パーツが無いだろうと思っていたのですが、幸いにあったとのことで、新品取り替えにならずに修理していただけました。
>>少しでも安くで済む方法を希望したいです。
これはあまり期待しないほうがいいです・・・。
コメントありがとうございます。
電気店や水道屋さんでは、対応できないという事ですね。
了解しました。
記憶力ないものですみませんが、もしかしたら
現在のウォシュレットを取り付けたのは
15年位前の可能性も出てきました。
もう部品が残っているか分かりませんが
メーカーさんに問い合わせてみます。
それで、駄目でしたら買い換えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
修理依頼でしたら工事業者を介さず、TOTOメンテナンスに直接連絡した方が早くて安上がりになります。
電話番号は全国共通で0120-1010-05ですが、ネットから申し込んだほうが早いです。
https://www.tom-net.jp/TOMNET/entries
TOTOメンテナンスの社員か、契約している修理業者が来てくれますから、修理の可否まで含めてみてもらえます。
コメントありがとうございます。
記憶力ないものですみませんが、もしかしたら
現在のウォシュレットを取り付けたのは
15年位前の可能性も出てきました。
もう部品が残っているか分かりませんが
メーカーさんに問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが 2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特
電気・ガス・水道
-
トイレのウォシュレットの故障
電気・ガス・水道
-
こういうヘッドライトって車検通りますか? またブラックコーティングされてたらどうですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
教えてください 職場の給料から住民税が引かれるものかと思っていたのですが、引かれておらず この間口座
住民税
-
5
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
電気・ガス・水道
-
6
Panasonicの給湯器に関して質問です。 今は建売を購入して8年ぐらいで、太陽光発電付きのもので
電気・ガス・水道
-
7
給湯器故障
電気・ガス・水道
-
8
大至急です。 今風呂に入ってたらさっきまでお湯が出てたのに、お湯が出なくなり水しか出なくなりました。
電気・ガス・水道
-
9
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
10
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
11
停車後はPにシフトしてからサイドブレーキが正しい順番では?
その他(車)
-
12
助手席に2人座るのは道路交通法的にアウトですか?? 昨日、4、5人乗り車で、運転手がお父さん、助手席
その他(交通機関・地図)
-
13
トイレの詰まり。 一戸建てなのですが、一階のトイレも2回のトイレも詰まりました。 これは排水管が原因
電気・ガス・水道
-
14
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
15
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
16
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
17
車のバンパーについて。
国産車
-
18
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
19
一か月で三回 トイレが詰まりました。 スッポンスッポンする奴で、流れましたが 三回は多い気がします
電気・ガス・水道
-
20
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
水漏れしていても、水道メータ...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
見積書と請求書の金額違い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
賃貸の水回り
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
3月は暖かいですか?
-
トイレ水が止まらなくなりました
-
水道料金が18万円になるとお...
-
アパート行下に新しい人が入居...
-
引っ越しで電気を通してもらう...
-
水道管にお詳しい方にお聞きし...
-
水道の払込取扱票を、納付期限...
-
洗面台の修理屋さんが呼ぶと来...
-
ガスコンロでお湯を沸かすとき...
-
一人暮らし 水道光熱費を浮かせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一か月で三回 トイレが詰まりま...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
水曜用ポンプとアースについて
-
ウォシュレットの故障
-
水道の払込取扱票を、納付期限...
-
トイレのウォシュレットの故障
-
水道管にお詳しい方にお聞きし...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
3月は暖かいですか?
-
次の電気代高く無いですか? あ...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
もう、どうあがいても3月24日で...
-
風呂の排水口って水が溜まって...
-
パイロットが回転していないの...
-
ミストサウナのフィルターに黒...
-
光熱費を抑える工夫はしていま...
-
トイレ修理業者さんへ質問です...
-
大至急です。 今風呂に入ってた...
おすすめ情報
申し訳ありません、補足させていただきます。
自分では、ど素人なものでとても取付作業は出来ないので
あくまで、依頼する方法が知りたいです。
申し訳ありません。見間違えてしまってました。
TCF6131型が正しいです。今回の質問の通りです。