重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

維新と立憲、どっちが今、苦しいポジションなんでしょうか?

A 回答 (6件)

維新が優勢ですよ。


自民と予算を通すでしょうし、予算が通らなければ、支障が出ると思う。
石破さんの事は自民党の問題だし、他の人はケチじゃないから国民の声に対応しきれないでしょう。
消費税は何度も議論した。何で戻すのかその後、企業増税で賄うのか。
国民民主は企業献金規制に反対しないのは何故か。自民党の女性議員が不倫で辞めたのに玉城氏は男性だから許されるのかなど。
国民民主はダメ。
立憲と維新、自民で政治資金など含めクリーンにして欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/17 17:28

立憲は維新に支持率が負けるほどくだらない政党となっております。

    • good
    • 0

自民党一強となりました。

仲が良い公明党は、今後も続けられるでしょう。
    • good
    • 0

過去に野田が消費税増税した事実は覆らんので


野田の方ですね
その時、反対してた共産党は違うことを言ってるという事実もあるね
    • good
    • 0

維新です。

衆議院での予算案に自民党に賛成した結果、この商品券問題がでてきたことで、低支持率に堕ちた石破政権に、また衆議院の再採決と参議院で賛成することになれば、火の粉が自党にも降りかかることになります。
    • good
    • 0

二つとも墜ちるトコまで墜ちている感じがします。


ご質問にないけど、
 国民民主って、選挙の時に「手取りを増やす」って公言して、自民公明ともかっこよく対決する姿勢を示して、国民の支持を集めましたね。
 政策が通らなかったことで、今一番勢いを無くす可能性があって焦っているものの、有権者にアピールするポイントもなく苦しんでいるのが国民民主党じゃないでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A