重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大型株のアクティブファンドって積み立てより下がってる時(例えば今)にどかっと買うのが正解ですよね? あの時買ってたから今いいんだってなりますよね?

質問者からの補足コメント

  • 銀行だと積み立てじゃないと購入時手数料0にならないとかあるんです。

      補足日時:2025/03/17 11:39
  • なかなかない局面で積み立てとか悠長なことはせず、手数料かかっても買いですかね?

      補足日時:2025/03/17 15:39

A 回答 (8件)

三井住友TAM-My SMT ラッセル1000米国株式インデックス



大型株のファンドを見たけど下がってますね
てか、大型株だけのファンドが少ないかもね
SP500やオルカンのかなり人気があるからね
買ってる人も少ない感じですね

あとは国内の大型株のファンドもあるみたいだけどどうだろうね?
「大型株のアクティブファンドって積み立てよ」の回答画像8
    • good
    • 0

アクティブファンドを積み立てることもできます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行はそれを推奨しているということでしょうか、それなら手数料0です。

お礼日時:2025/03/17 15:26

それはだれにも分かりません。


今かもしれないし、まだ先かも。
私の予想では、まだまだ下がると思います。
トランプ発言、ころころ変わるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

といあえず買い時なのは間違いない。売るタイミングは少しでもプラスで安定したタイミングでいつでもよいのである。

お礼日時:2025/03/17 12:11

・何に限らず、安い時に買うのがよい。



・ただ、どこが「安い」のか、それを「安い」と言っていいのかの判断は難しい。

・それ以前のところでアクティブファンドはコストが高いものが多いので、運用する商品として適切なのかどうかの判断も必要。
    • good
    • 0

心配か?

    • good
    • 0

株の動きは誰にもわかりません


よって買う買わないの話で正解はありませんよ!
自己責任です
    • good
    • 0

まぁそれも正しい行き方です。

ただ一つ問題は、今の時点で大きく買い増ししたとして、直後に更に大きく下げるリスクもあるということです。なので資金をそこで一気につぎ込むのはあまり知恵のあることではないように思います。あとその投信のポテンシャルもよく吟味されることをお勧めします。
    • good
    • 0

ファンドの中身によります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A