重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

白色申告 

売上115万経費80万

所得35万


この場合、3/17日に間に合わなくてもペナルティ無いですか?

A 回答 (3件)

>確定申告してないといけませんねと市役所で言われた…



変な市役所ですね。

そもそも確定申告とは、所得税を納める必要のある人、及び過剰に前払いしてある人が多すぎた前払い分を返してもらうための制度です。
(その他、特殊事由による確定申告もある。)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

お書きの情報では所得税が発生しませんし、返してもらう前払いもしていなければ、確定申告は必要ありません。
しなくてよいです。

一方、所得証明を取る必要が今後1年以内にありそうなら、確定申告ではなく、「市県民税の申告書」を市役所に提出すればよいのです。
市によって違うかもしれませんが、A4 裏表1枚書くだけですので、確定申告書より手軽です。

(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/p0 …

所得証明は必要ないとしても国保税にも関係しますから、確定申告の必要がない年は「市県民税の申告書」を提出すると覚えておけば、大きな間違いは生じません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

>税務署にも言われたんですが、所得証明がほしく。


所得証明が欲しいだけなら、役所で住民税の申告をするのが本来です。
遅れても特にペナルティはありませんが、所得証明の発行が遅れたり、国保料が一旦高く請求されたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前に所得証明やら住民税申告には確定申告してないといけませんねと市役所で言われたんですよね。

お礼日時:2025/03/17 01:37

その他の所得が無ければ基礎控除の48万円を下回りますので間に合わないも何も確定申告自体が不要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい。
税務署にも言われたんですが、所得証明がほしく。

お礼日時:2025/03/17 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A