
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>確定申告してないといけませんねと市役所で言われた…
変な市役所ですね。
そもそも確定申告とは、所得税を納める必要のある人、及び過剰に前払いしてある人が多すぎた前払い分を返してもらうための制度です。
(その他、特殊事由による確定申告もある。)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お書きの情報では所得税が発生しませんし、返してもらう前払いもしていなければ、確定申告は必要ありません。
しなくてよいです。
一方、所得証明を取る必要が今後1年以内にありそうなら、確定申告ではなく、「市県民税の申告書」を市役所に提出すればよいのです。
市によって違うかもしれませんが、A4 裏表1枚書くだけですので、確定申告書より手軽です。
(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/p0 …
所得証明は必要ないとしても国保税にも関係しますから、確定申告の必要がない年は「市県民税の申告書」を提出すると覚えておけば、大きな間違いは生じません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
>税務署にも言われたんですが、所得証明がほしく。
所得証明が欲しいだけなら、役所で住民税の申告をするのが本来です。
遅れても特にペナルティはありませんが、所得証明の発行が遅れたり、国保料が一旦高く請求されたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 副業する際の確定申告など 5 2024/05/17 12:51
- 確定申告 青色申告と白色申告、どちらが向いてますか? 6 2023/12/18 09:34
- 個人事業主・自営業・フリーランス 副業の個人事業主にかかる税金は? 2 2024/05/19 19:38
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業所得が65万円未満で青色申告特別控除の金額を下回るのですが、青色申告をするのは得策ではないですか 3 2024/01/22 01:40
- 消費税 今年開業の場合のインボイスについて。 3 2023/03/15 00:40
- 副業・複業 副業20万ルールってなに? 色んな人に話を聞きますが人によって認識の違いが大きく本当のことを知りたく 2 2024/01/01 10:08
- ふるさと納税 ふるさと納税の限度額は個人事業の場合について 3 2023/09/11 23:40
- 所得・給料・お小遣い 確定申告の収入をどうつけたらよいのかわかりません。 まずは総収入で所得をつけるのですが、実は色々と建 3 2024/05/30 23:34
- 確定申告 税金、確定申告について 私はサラリーマンですが、不動産を幾つか持っているので、毎年白色確定申告をして 3 2024/02/08 08:21
- ふるさと納税 本業ではない不動産所得の申告 2 2024/02/12 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国保は、確定申告で総売り上げから経費を引いた金額ではなく、総売り上げの金額で決まりますか?経費は関係
減税・節税
-
自営業の妻の社会保険料を会社員の夫が控除できるのか
所得税
-
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
-
4
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
5
妻の働き方に悩んでます。
所得税
-
6
e-taxを活用した相続税の申告のHPがわかりません。
相続税・贈与税
-
7
パートで非課税
住民税
-
8
確定申告 所得がいくら以下は非課税になる? 数年前に所得が47万で申告しました。 所得税は非課税にな
住民税
-
9
副業の確定申告について!
確定申告
-
10
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
その他(税金)
-
11
小売店の粗利益の10%が消費税でしょうか
消費税
-
12
確定申告-住民票住所は違うが実際に同居してた場合
確定申告
-
13
転職先の住民税について
住民税
-
14
大谷選手の納税
その他(税金)
-
15
定額減税について
確定申告
-
16
そもそも医療費控除やローン控除って給料もらっていたらできることですよね? 不妊治療で400万も使った
減税・節税
-
17
固定資産税 減免申請
固定資産税・不動産取得税
-
18
社保扶養内で個人事業主をする手続きについて
年末調整
-
19
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
20
扶養の103万の壁について教えてください。 月88000円以上稼いだら税金を払わないといけないみたい
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
副業の確定申告について!
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
国税庁HPでの確定申告における...
-
確定申告についてです 私の両親...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
-
確定申告とは
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について教えてくださ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
おすすめ情報