重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

経済を良くするには、どの様に行動すれば良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

      補足日時:2025/03/18 20:01

A 回答 (4件)

「良くする」の定義次第ですね


単に効率的に回すという意味であればすべての規制と税金をなくすだけで驚くほど活性化されれます。
ただしそれはリスクが極大化することに加えとてつもない貧富の差が発生します。それをもって「良い」と言えるかはあなたの解釈次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/03/17 21:31

経済て、国家の経済のことですか。



そして、日本経済を良くする、という
意味ですかね。

失われた30年。

日本だけです。
30年間、GDPが増えなかった
先進国は。

これは、少し経済が良くなるや
金利を上げ、社会保険料を上げ、増税
しては回復の芽を摘んできた
政策が原因です。

だからそれをやめることです。

金利はアベノミクスで下がりましたが
今又、コロナ明けで上げようとして
います。
社会保険料も上がったし
増税も計画されています。

だから、日本経済を良くするには
金利上げをやめること
財政出動をやること
社会保険料引き上げをしないことです。

更に言えば消費税を下げる。
ゼロにすれば、GDPは850兆円になる
という試算もあります。

更に更にいえば、企業の内部留保
600兆円を社員に還元させる。


これだけやれば、良くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

果たして、日本の未来は…

お礼日時:2025/03/17 21:31

国民にお金を配ると良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/17 21:30

経済は良くなったでしょう。



先ずは、そこを認識(理解)する事ですよ。




その上で、、、

◆昨今の物価上昇をどう抑えるかが、現在の問題です。
根本は、バイデンが上げた原油価格を抑えることが第一でしょう。
今後、物価が上昇しても、皆様の給料の増加には繋がらないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/17 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A