重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

旦那が出かける時に香水を10プッシュ以上します。
盛っていません。ほんとです。臭すぎます。
その体で生後2ヶ月の赤ちゃんを抱っこします。
嗅覚いかれますよね?
何回注意してもやめません
どうしたらいいでしょうか

A 回答 (12件中1~10件)

良いことでも悪いことでもないので、本人が気づくまで、そういうもの、そういう環境と受け入れるしかないことな気がします。

    • good
    • 0

臭いからあっちに行って‼️と騒ぎましょう。


エレベーターも苦痛です
    • good
    • 0

臭い臭い臭いと


騒ぎまくりましょう!
スメルハラスメントです
    • good
    • 0

注意ではなく、ちゃんと話し合う事しかありませんよね。



まず、その状態を良しとする旦那はちょっとおかしいです。
おかしい人を攻略するには時間がかかります。
話し合いだってまともに聞かないだろうしね…

子育て真っただ中に、そんな時間はねーんだよっ!ってのは重々理解しますが、事を急ぎ短絡的に動いては相手は意固地になるだけです。

まずは、お子さんの嗅覚がおかしくなるなどの理由は述べないで、お子さんよりも旦那が一番大切で愛おしい!体で、あなたが世間から非難されているのに気が付かないのが【悲しい!】とか【悔しい!】と寄り添う事を一番重視してお話し合いをしましょう。

キレてはいけませんよ。
そんな旦那を選んだあなたにも責任はありますからね。
ダメならどちらかまともな親を投入、孫の健康被害を訴えるしかないでしょうね。そうなると、じじばばは無敵ですよ。
    • good
    • 0

半分捨てて水と入れ替えておくと良いと思います。

    • good
    • 3

>どうしたらいいでしょうか


貴女様以外の、親しい異性や同性から指摘されない限り
辞めないでしょうね。
    • good
    • 1

あなた以外の周りから苦情を言われ続けるまで駄目でしょうね


周りの人は臭いと思っても お世辞で「良い香りですね香水ですか?」なんて言いますからね
余計に勘違いをしてつけているんだと思います
正直 今の時代強い臭いはスメハラなんですけどね

日本人は外国人より臭いに敏感です
なぜならそもそも体臭が少ないかいから
さらに今の時代はたばこを吸う人も香水をつける人も減って余計に臭いに敏感な人が増えています
つまりタバコの臭いと香水の臭いを同じように苦手に感じている人がほとんどなんですよ
それでも香水業界も必死に「香水は好かれる」みたいなページを上げますからね それを見て気づかずにつけている人も多いんだと思います

私も食事に出かけた際に 隣に香水をつけた人が座ると最悪です
食べ物の匂いが全部消えますから
大げさに言うならト○○で食事する気分です
香水をつける人には物の味が判る人はいないんだろうなって正直思って見ています

香水の臭いが平気なのは同じように香水をつける夜のお酒のお姉さんくらいです
自分も子供の頃に父が使っていて嫌だった記憶があります
嫌いな人が現実に多い事も知って 使う量を減らしてくれると良いですね

薄っすらと香るのは「匂い」ですけど 強いのは「臭い」ですからね
    • good
    • 0

夫の嗅覚が壊れているのでは?


耳鼻科受診を薦めましょう。
    • good
    • 3

お風呂は毎日入れてますか?


服装は毎日着替えてますか?
それが出来ていれば、最低限臭い体にはなりません。
毎月の香水代も高く付きます。
    • good
    • 0

嗅覚いかれるというか、香害になるかもしれないですね。


柔軟剤とかでもなります。

【香害の症状】
頭痛、吐き気、けん怠感、動悸など
嗅覚過敏や目・鼻・喉の刺激症状
皮膚の紅斑、かゆみ
めまい
疲労感

そもそもそんなに香水をつける理由とは?
体臭があまりにもキツくて気にしてるとか?
それなら体臭を抑える商品を使った方がいいと思うし、女が寄ってくるように~とかだったらそれはそっちの方が問題かと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A