重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

独身40歳です。新築か中古の戸建てを買ってしまったら、結婚した際にどうすべきか考えてしまいそうで、悩めてます。結婚した際に売れれば特に問題ないでしょうか?もしくは住むかで。その場合だと中古の4.5年の綺麗な家のほうが良さそうでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

いま、結婚対象者がいるのでしょうか?


いるのなら、その方と相談。
    • good
    • 0

売却も賃貸に出すのも良いですよ。


立地条件と日当たりも重要。
    • good
    • 0

いずれ出る可能性が高いなら、売れ易い立地の物件を買えばいいです。

なら的外れではありません。同じ期間賃貸に済むより安く済むということも充分あり得ます。
実際結婚してても何度か持ち家を変える家族は少なくないです。

新築や新しい家は注意した方がいいです。1秒でも入居した時点で中古扱いとなり数百万の値下がり、さらにしばらくは築年数が進むごとにどんどん安くなっていきます。
その点、かなり古い家だと底値になっていて、何年経っても殆ど土地代で値段が変わらないということもあります。あなたの年齢ならまだまだDIYも出来るでしょうし、好きにカスタマイズするのもお奨めです。DIYは非常〜〜に大変ですが、家の愛着度や「自分のテリトリー」感が、業者任せにするのとは全然違います。

とにかく、需要が高い立地の家を選びさえすれば、後々はどうにでもなります。多くの人は交通や買い物等の利便性が高い立地を求めますので、そういう家で、かつ値下がりしにくそうな家をよく探すことです。新しさ古さよりも、そこです。
    • good
    • 0

ローンを返し終えてるなら借家として貸し出すのも良いですが、残債があると基本的に賃貸には出せませんからね。



あと家持ちは嫌われる傾向があります。
あなたにとって良い条件でも、相手にとって良い条件とは限らないので。

嫁入り婿入りするのと変わらないので、今どき住む場所が固定ってのは厳しいですよ?
昭和じゃあるまいし。
    • good
    • 0

今からなら


中古を買った方が
借金返済が楽でしょう。
もし、結婚したら
奥様の身長に合わせて
台所をりホームしてください。
    • good
    • 0

結婚相手があるならパートナーと相談だね。



現状いないなら、まずは結婚相手を見つけるのが先かと…

どうしても結婚前なら、戸建てより駅近のマンション購入し、結婚後、戸建てがほしければ売却し購入してはいかがかと。

戸建ては条件揃ってないと売り辛いですよ。
    • good
    • 0

>結婚した際にどうすべきか


奥さんと一緒にすめばいいことです。
    • good
    • 0

なんで戸建てなんですか?


物件によるとはいえ、戸建ては売りづらいですよ。
近所付き合いも出てきますし、独身が勝手気ままに暮らすというのは実はなかなか難しい。
慣れていないならあまりおすすめはしません。

家賃相当額を毎月払うなら最終的に残ったほうが良い、
みたいな考えで買うのなら、流動性の高い単身者向けで利便性の高いマンションを買った方が理にかなっています。賃貸にもしやすいですしね。
    • good
    • 0

たまたま相手もその家を気に入り、立地等が相手の希望条件にもぴったり当てはまる・・・とかでなければ、高確率で売るか貸すかになります。


売れそうにない物件、借り手が見つからなさそうな物件は止めましょう。
必須条件は駅近です。
    • good
    • 0

男性の方でしょうか?


結婚した際にどうすべきかって、持ち家の男性は懸念されますよ…
お互いの職場の場所、実家と義実家との距離、子育ての環境等々の問題があるので。
すごく立地が良くて利便性も高く、売る時もすぐに売れる!等であれば問題ないでしょうが…
家買う前に婚活。
50歳近くになって一人なら家を買う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A