重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少子化でも生き残れる大学と潰れる大学の違いを教えて下さい。

A 回答 (5件)

1、ブランド力の有無


 旧帝大、早慶、一橋、東京科学大
 GMarch、関関同立
 などの有名校は生き残るでしょう。
 逆に、無名校は淘汰。

2,就職に強い、理系、医学、薬学、情報
 などに力を入れている大学は
 生き残る反面
 文系中心の大学は淘汰。

3,集客力の強い都会と地方とでも
 違ってくると思います。

4,あとは留学生ですね。
 これに強い大学は生き残れるかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

文系中心の女子大の定員割れが顕著です。学習院女子大学ですら学習院と合併して男女共学化しましたからね。
他の皆様もありがとうございました。

お礼日時:2025/03/18 22:58

偏差値とは関係なく,充足率が80%を下回る私立大学が黄色信号,50%を下回る私立大学は整理・統合を検討せざるを得なくなると,新聞に書いてあったような。

    • good
    • 1

カギは女子です。



どこぞの女子大付属に男子を入れた
すると10年目で生徒数は2倍に増え学力も2ランクUP

女子力!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりそうなんですね。近年女子大が男女共学化した理由はそれですか!

お礼日時:2025/03/17 18:21

国立大学か私立大学かの違い

    • good
    • 0

一般的には、Fラン大学から順に潰れて行き、一流大学が生き残ります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A