重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急です

知り合いの会社にもしかしたら働かせてもらうかもなんですが、そこの社長さんに給料は一般的な事務の手取りくらいかな〜事務はお給料は低いよ、妹は手取り15万とかだし;;と言ってました。
私はまだ10代で年金は払ってないのですが、今度会う時に、それは色々引かれた手取りですよね?私は引かれ物が無い部分がありますが同じくらいになりますか?って聞くべきですか?それとも何も言わない方が良いのでしょうか。

A 回答 (7件)

仕事の内容と同じに給料は大事です。

引かれる前の総支給額をハッキリ聞きましょう。手取りでは漠然とします。

労働者は時間を会社に切り売りするのです。ボランティアではありません。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

一般的に働くならそのあたりの条件はしっかり確認すべきですが、知り合い関係で決まった話なら、あなたとその知り合いの関係や働くことになった経緯などによって何とも言えません。



例えば、あなたが頼み込んで働かせてもらうことになったなら、そこを聞くとなんか図々しいと思いますが、向こうから働いてほしいと言われたなら聞いても大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

大学出てからの就職先の事を言ってますか?



なら社長さんに就職の案内書を貰いましょう
ソレに会社の規模的な物や仕事の内容や入ってる社会保険が書かれています

給料はその次に聞きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違います!通信制大学に通いながらです

お礼日時:2025/03/17 18:52

妹さんが手取りで15万円なので


社会保険や年金や所得税、2年目からは住民税があります
社会保険や年金は半分会社が負担してます
社会保険で2万円くらい、年金で2万円くらい
所得税が1万円くらいです、住民税は1.5kくらいです
これらを引かれても、妹さんは手取りが15万円あるのです
合計で約6.5k円くらい引かれてます
なので給与明細には、21.5k円はもらってる事になりますよ

まあ、妹さんよりも低い給与になると思いますよ
    • good
    • 0

学生ならフルタイムじゃないですよね?


時給、週勤務日数、労働時間を確認したうえで労働契約書をもらいましょう。
    • good
    • 0

チャンと聞いて下さい。

ハッキリして貰わないと困ります。社会保険が有るか無いか、雇用保険に入れるか、それで無いともっと良い会社に就職したいと言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、書き忘れましたが大学生なんです(' ' ;)

お礼日時:2025/03/17 18:26

>妹は手取り15万とかだし;;と言ってました。



手取りって言ってんじゃん。
10代でも一緒です。

ちなみに一般的には20歳から年金を払うことになりますが、例えば高卒で就職した人は18歳から払うことになります。
その場合、余分に払ってるので20歳から払い始めた人より、将来もらえる年金が多くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A