重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お風呂に入って
鏡の近くで足をみたら
太い。

お風呂でて
離れたところから
みたら、そこまででもないんですが

どちらが正しいんでしょうか

体重増加傾向なので
前者ですかね( ̄▽ ̄;)

A 回答 (4件)

みんなこう見えてるんよ


大丈夫、質問主様と同じです
気にしない気にしない♪
    • good
    • 0

それは普通でして、多分、人間の目の視覚の原理そのままが作用してます。


遠くから見た方が事実に近いです。

一般的に、遠目で見るほど、つまり体が小さくなって見える距離から見ると、スタイル良く細身に見える。
逆に、近くで見るほど、つまり体が大きくなって見える距離から見ると、スタイル悪く太目・デブに見える

何故かというと、遠くで見ると対象物の視的角度が狭まり、近くで見ると対象物の視的角度が広がるからです。(遠くで見ると対象物が幅狭に見え、近くで見ると幅広に見える。)
この感覚は、人間の目では縦よりも横の方が大きく変動します。

つまり、遠くから見ると、縦も横も縮まって見え、近くから見ると縦も横も拡大して見えるが、縦の拡大率は横の拡大率よりも感覚的に小さいのです。
なので遠くから見ると細くて長い脚に見え、近くから見ると短くて太い脚に見える傾向が出てきます。

しかも、鏡というのは縦幅に制限があって脚が全部映らないじゃないですか。
近くによれば寄るほど鏡に映らない脚の部分の比率が大きくなる。
よって更に脚が短く太く見える傾向が助長されます。

寝たポーズで鏡に映してみると、恐らく逆の印象になるはずです。
近くから見るとスタイル良く見え、遠くから見るとスタイルが若干悪くなって見える。
    • good
    • 1

どっちも正しいです。


実際の寸法は離れたり近付いたりしただけでは変わらないです。
近くで見た時は近くで見た時の太さ、遠くから見た時は遠くから見た時の太さ、ただそれだけ。

試しに手を顔に付けるくらいで指を見て下さい。
そして次にそれを極力離して見て下さい。
前者は視界を覆い尽くすくらいに太く見えます。
後者はそんな事ないです。
    • good
    • 0

いい方に取るなら、後者でしょう



前者は遠近法の関係で大きく見えるものです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A