重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ファンドの購入時手数料3%って高すぎじゃないですか?

質問者からの補足コメント

  • ただ今販売価格3%下落どころではない、そういう考え形でよいのですよね。

      補足日時:2025/03/17 22:30

A 回答 (3件)

・高すぎですね。


「おまえは既に負けている」というところからスタートし、それが3%も下からというのは明らかに不利です。

・ノーロードといって購入手数料がかからないものもあります。

・投資対象の値動きと購入手数料や信託報酬のコストは別に考えた方がいいです。
「それぐらいのコストは日々の値動きでカバーできます」とかの営業トークにまきこまれます。

売る側はまったくリスクなく、多少上昇したとはいえこの低金利の中、高い比率の手数料収入を得られます。
    • good
    • 0

日本の会社ならそんなモンです。


 ファンドが上がろうが下がろうが引受会社は損を市内仕組みです。

 欧米の会社なら1桁違います。
    • good
    • 0

そんなもんです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

証券会社だと0%ですか?

お礼日時:2025/03/17 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A