重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

助詞について聞きたいです。「ベドナムを旅行する」と「ベドナムへ旅行する」と「ベドナムに旅行する」はどちらも正しいでしょうか

A 回答 (6件)

どれも文法的には間違いではありません。

 ただし、意図する内容や文脈によって適切さが変わってきます。

「ベトナムを旅行する」

「を」は目的語を示す格助詞で、この場合「ベトナム全体を回る」というニュアンスがあります。たとえば、ベトナム国内のいろいろな場所を巡る旅行を指すときによく使われます。

「ベトナムへ旅行する」

「へ」は方向を示す助詞で、この場合「ベトナムに向かって旅行に行く」という動きを表します。「ベトナムへ旅行に行く」と言い換えるとさらに自然に感じるかもしれません。

「ベトナムに旅行する」

「に」は到達点や対象を示す助詞で、特定の場所としてのベトナムを目的地として表現します。ただし、日常会話では「ベトナムに旅行に行く」の方が一般的かもしれません。


一般的には「ベトナムへ旅行する」や「ベトナムに旅行に行く」が自然に聞こえる場合が多いですが、「ベトナムを旅行する」も文脈次第では違和感なく使えます。
    • good
    • 1

「どちらも」ではなく、「どれも」、「どれでも」ですね。



どれも誤りではありませんが、意味が異なります。

「を」は目的、「へ」は方向、「に」は対象の位置付けの認識を表します。何を表現したいのか、何を強調するのかにより使い分けます。■
    • good
    • 0

正直全部おかしいと思います

    • good
    • 0

表現意図に依りますが、どちらも正しいです。


なお、格助詞「を・へ・に」については下記サイトで確認しましょう。
https://kakuyomu.jp/works/16816452219772998069/e …
    • good
    • 0

正しいかどうか・・まずは、貴方の耳にはどう聞こえるんです?


長いこと日本人・日本語に接して居て、変だな?と思うのがあるでしょう?


ベトナムを旅行する・・と言うのは、言うなれば
ベトナムのあちこちへ行く事です。旅行と言う漢字をバラすと旅に行く。
ですから、ベトナム内のあちこちを旅して回るんです。1ヶ所2ヶ所でなく。

ベトナムへ旅行する・・は、もっと自然に言うなら
ベトナムへ旅行に行く。

ベトナムに旅行する・・・は、非常に不自然に聞こえませんか?

これも、ベトナムに旅行に行く・・が自然ですね
    • good
    • 3

最後だけ変ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A