重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北京ダックって北京の安いレストランで食べると一羽1,500円くらい、ちょっといい店で3,000円くらい、そこそこ高級な全聚徳というレストランで食べると一羽5,000円くらいなんですが、日本にある全聚徳だと一羽18,000円くらいします。アメリカにある全聚徳でも13,000円です。

なぜ日本だけそんなに高いんでしょうか?高くても売れるからだと思いますがそんなにお金持ちが多いんでしょうか?

A 回答 (5件)

>中国のニュースサイトにニューヨークに出店したという記事がありました。

しかし古いニュースだったのでまだあるかどうかは分かりません。

ニュース記事見ただけで価格分かったの?
あんたスゴイ人なんだね!


>日本の全聚徳はフランチャイズのようですね。

中国本土の全聚徳もフランチャイズです。
    • good
    • 0

減価おしえて良いのかしらんが


1羽1.5キロ以上 5000~6000円
輸入冷凍1~1.2キロ 3000円
前日から準備して作るだってさ

本場の北京ダックは高い
現地でも1万で一羽は食えない。
香港式は安い、北京ダック風はもっと安い。
だいたい肉の原価より安くだせない。


鳥の皮を北京ダック風して食わせる店じゃね~の
ま~本場と記載しなければ自由だろうけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地で北京ダック一羽10,000万円以上ってなんていう店で出してるんですか?
これまで中国でそんな価格は一度も見たことないので気になります

お礼日時:2025/03/18 01:28

全聚徳、アメリカにありました?


最近できたのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国のニュースサイトにニューヨークに出店したという記事がありました。しかし古いニュースだったのでまだあるかどうかは分かりません。
日本の全聚徳はフランチャイズのようですね。

お礼日時:2025/03/18 01:13

いや、むしろ日本は さして売れないから高いのでしょう。


バンバン売れれば大量に作って安くなるでしょう。アヒルなんか貴重でも高価でもないですし。
勿論、材料が貴重とか手間がかかって沢山製造できないものは、この限りではありません。
あと、どうでもいいけど豚の皮の方が何しても美味いぜ。
    • good
    • 0

生まれてから一度も食べたことないけど、この話聞いて一生食べられなさそうって思いました泣

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バーミヤンに行けば小さいの3切れで500円くらいですよ
量からするとそれでも安くはないですね
まずくて驚きましたが

お礼日時:2025/03/18 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A