重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元県民局長が「クーデター計画を練っていた」や「元県民局長が県職員と不倫していた」とか「公用パソコンに他の職員の写真を不正に取り込んでいた」 というのはすべて嘘で、これらはデマなのに、

不倫相手とされる女性は本名も顔写真もネット上に晒されています。このことは許しがたいことで、著しい名誉毀損です。

なのに、どうして元県民局長の遺族や、当事者の女性は立花孝志を訴えないのですか。

A 回答 (8件)

クーデター計画やら不倫やら他の職員の写真やらというのはまだ事実として認定されたわけではありません。

デマかもしれないし、デマではないかもしれません。というか、あなたはつい先日まで「真実だー」とおっしゃっていませんでしたっけ。元県民局長の遺族が立花氏を訴えないのには何がしかの事情があるんでしょうが、それは他人にはわかりません。ましてや当事者の女性が訴える?なかなか度胸の入る話だと思いますよ。どちらも少なくとも「訴えないのは真実の証拠だ」という結論にはなりません。
 もう少しすれば事実関係がはっきりしてきます。妙な知事擁護論を貼らないで冷静に事態をみていることはできませんかね。かえって知事側が不利になるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

SNSのチカラを感じる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

もし、訴えたら犬、猫、野菜に襲撃されます



立花孝志は、齋藤知事を批判した県議会議員や
弁護士、一般人などの住所や電話番号を公表しています

立花は、「何も指示していない」と言うが
齋藤知事を批判した人の家には、真夜中に電話がかけられ
玄関のベルが鳴らされ、家の前にはゴミ、出前や通販の
カタログが届きます

住所や名前を公表することが犯罪とは言えないし
電話をかけたり玄関の呼び鈴を鳴らすのは犯罪ではない

しかし、これをやられたら齋藤元彦や立花孝志ぐらいの
無神経な人間でないと、自殺してしまいます

立花孝志は「いじめをするときは一番弱そうな一人を狙え」と
言っています

立花孝志がやっていることは中学校のいじめに共通する
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

これ以上、関わりたく無いのでは?


立花に関わるとロクなことない。
精神異常者ですから、何してくるかわからない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

デマかどうかは分かりません。

さらに真実は誰も知りません。

ただ、裁判をすると、裁判過程で知られていない真実が明らかにされ、それをいやだと思うヤツらが圧力を掛けている。
だから、家族も女性も動けない。と思料されます。

ヤツらとは、港湾利権などにかかわる反社会組織が考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

まず、刑法第230条(名誉棄損)の2によると「死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない」となっています。



つまり、亡くなった元県民局長に対する名誉毀損は、その事実関係を立証しない限り罰せられないわけ。伏せられた情報が多い中で事実関係を明らかにするのは困難だと思われます。

不倫相手とされる女性が名誉毀損で訴えると、その裁判の中で伏せられた情報も含めて不倫の有無など明らかにされてしまう事実が多いはずなので、躊躇するのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

元県民局長が「クーデター計画を練っていた」や「元県民局長が県職員と不倫していた」とか「公用パソコンに他の職員の写真を不正に取り込んでいた」



↑事実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:44

訴えられない理由がある。


ここからは推測ですが 争えばもっと知られたく無い真実が出ると困るから。

ゴシップ誌文春もよっぽどなことが無い限り訴えない 
訴えれば今は噂レベルだが捜査検証されもっと酷いことも出て確定される。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A