重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の愚痴を言う人が嫌いです。不満なら、辞めれば良いだけの話。面接で質問しなかったの?採用されているなら、会社に恩が有りますよね。会社の利益の為に働けないなら、何故辞めるという事をやらないのですか?会社はあなたが思う様に出来ていない。会社を立ち上げる能力が無いなら、黙って働けよ。

A 回答 (6件)

そういう人って、多分思いを共有してほしいだけなんですよ。

一緒に憤ってほしいだけ。
例えていうなら主婦が井戸端会議で旦那の悪口を言うとか、真夏に、暑くて嫌になるなとか言うみたいな。

そう言う人たちにガチになって、じゃあ辞めればいいじゃん、とか離婚したら?とか冷房ガンガンにして部屋から一歩も出なけりゃいいじゃん、とか言っても始まらないでしょ?
そうだね、そうだね、って言っとけばいいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/18 09:59

世の中の人、皆そんな感じですよ。

みんながみんなそんな感じなので、それに文句言ったって、かわらない。人間には、かえられるものとかえられないものがあります。長いものにはまかれろとよくいいます。あなたも、程よく仕事で手を抜けるときは抜いてやればいいんじゃないですか?人は、人を変えられないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/18 12:07

愚痴自体は言ってよいと思います。


質問者さんの不満は愚痴を言う頻度や場所をしっかり考えていない人に対するものと読み取りました。
質問者さんがその人をうまくなだめて別の場所で話を聞いてあげると前向きに改善できるかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/18 11:13

私自身はもうすぐ退職の年齢なので何とも思いませんが、昔は退勤後に何処かの飲み屋に集まって毎日のように上司、会社体制についてグチグチ言ってましたよね。

今はその様な飲み会はほとんど無くなったと思いますが、皆さんどうしているのですかね。
ご質問のような愚痴を業務中に言っているのは(ご指摘どおり)馬鹿としか思えません。ただし、日常貯まるフラストレーションを何処かで発散する場所も必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/18 10:00

100%満足して働いている人はいません。


90%満足して10%の不満があるなら、
不満をため込まないで、愚痴を言ってストレスを解消したほうがいい

愚痴を言う人を批判できるのは、まったく愚痴を言わない人
だけです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/18 09:45

そうですよね


貴方もそんな人の愚痴を書かないほうが良い
同じ穴の狢になります
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/18 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A