重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マチアプで知り合った男性と付き合うことになったっぽいです
お互い結婚願望あるよねーって感じで、まずは様子見で。って相手はいってました。

様子見ってなんだろーって感じですが…。
お互い子供ほしい時期(3年後)とか住みたいところがおなじなのがよかったです

そこで、こういう場合いつくらいに結婚するのがいいのでしょうか?
わたしは今年から新しい仕事始めたいと思ってるのですが、恋愛での悩みがわたしの人生における一番の悩みでして、仕事をするならそんなことで悩むのはもうやめたいです…
だから結婚するなら早くしたくて、わたしの年齢が変わる前(早生まれなので来年の1月)とかはどうなのかなあって思うのですが、
それを提案するのはどうだと思いますか?

まあそれでオッケーされて結婚できなかったとしても仕方ないんで他の人探すしかないですけど。

子供ほしいのが3年後なら結婚もその少し前とかの方がいいんでしょうか?
でも安心感を得たいです

A 回答 (7件)

あんたって面白い性格やなあ、何回も読んだけど笑うしかねえなあゴメン。

自分の事なのか他人事なのか分らなくなっちゃうよね。付き合うことになったっぽい、相手は言ってましたとかさあ。この男のこと好きなの?それが先だべね、それから結婚、子供って段階があるわけなの。相手は貴女がどんな人かまだ分らんから様子を見たいと言ってるの、ですから結婚とか子供がどうとかの段階じゃないの、貴女だってその男の事よく分らんでしょう。
    • good
    • 0

3月以内に 方向性をき める・共同生活となれば 住居決める関係が あるので1年後。

経験:3年後は リスクがある。事例:転勤・親/兄弟の病気等で 婚約すらできなくなる。 結納3月後 結婚6月後が 良いのでは? 転勤や転職あれば +3月かな?
 なお 転職は 要検討してください アルバイト程度なら 影響少ないが
正社員だと 赴任先が 採用後すぐに 判明しないことが ある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなでかい会社に勤めるつもりはないので汗

お礼日時:2025/03/18 23:00

結婚するかの結論を出す期限ですね



もちろんすぐ出しても良いです

遊びではありませんので

付き合ってたら。ではなく、答えを出す期間ですね
    • good
    • 0

いえ、お付き合いに期限を設ける



これが大切です

3ヶ月か半年が良いかと

半年で難色だったら付き合わないのが良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年後も付き合ってたら結婚しよう って感じですか?

お礼日時:2025/03/18 12:27

結婚したら恋愛の悩みは無くなるかもしれないけど、仕事にプラスにはなりませんよ。


はっきり言って女性のキャリアにおいて結婚出産はデメリットでしかない。
早く結婚したい理由にならないと思います。
相手男性も何を期待されてるか意味分からないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚してない方がいいんですか…

お礼日時:2025/03/18 11:24

つまりプロポーズするおつもりなのですね。


「この人と結婚したい」と思ってプロポーズするならいいですけど、そうなのですか?
その相手のことがまだよく分からないのに、誰でもいいけどとにかく結婚したいからプロポーズする、というのは相手に大変失礼だと思いますが。
(自分がされたらどう思います?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではもう少したってからなら違和感ないですかね
3か月後とか…?
まあ自分がそう思ったタイミングでいってみたらいいのか

お礼日時:2025/03/18 11:25

あなたは、マチアプでセフレを探しているの?


結婚目的ですよね。
そんなこと言うアホはやめた方がいいかもね。
私は、男ですがそんな見下した態度はどうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見下してるつもりは毛頭ないんですけどね…うーん
男がアホということですか?
子供ほしいのが先のことですか?

お礼日時:2025/03/18 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A