No.6ベストアンサー
- 回答日時:
健康状態によると思います。
健康な人であれば、20歳以上の人と違いは少ないです。
人の興味関心によります。
食べることに興味がある人もいるし、無い人もいる。
アイドルが好きな人もいるし、興味が無い人もいるし。
年齢ではなく興味があることが楽しみです。
No.7
- 回答日時:
70代のジジイです。
教えてGooも含めたネットと読書、そして登山です。
でも体力、知力とも落ちてきていますね。
登山で山ガール(ヤマンバ)の集団にも追い越される …( ノД`)シクシク…
No.4
- 回答日時:
10代、20代、30代であっても楽しみは人それぞれ。
それが年を重ねたからと画一化していくはずもなく、やはり人ぞれぞれかと。
若い頃からの趣味、勤め上げた職業、経済状態などにより画一化したくともなるはずもないでしょうし。

No.2
- 回答日時:
中国の古典『荘子』にこういう話があります。
荘子:魚が悠々と泳いでいる。あれが魚の楽しみだ。
恵子:君は魚でもないのに、どうしてわかる?
荘子:君は僕じゃないのに、僕が魚の楽しみをわかるかどうか、わからないだろう。
恵子:僕は君じゃないから君の心はわからない。でも君だって魚じゃないんだから、魚の楽しみはわからないだろう。
荘子:話の原点に戻ろうよ。君が僕に「君にどうして魚の楽しみがわかるのか」ときいた時に、すでに君は、僕に魚の楽しみがわかっていると思って、僕に問いかけてきたんだよ。僕は橋から眺めて魚の楽しみを察したんだよ。
このお話の意味がわかりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽ 8 2025/02/06 08:20
- その他(性の悩み) 70才過ぎの楽しみ 5 2024/02/13 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 〜9歳頃の楽しみは、何と何でしたか。 10代の頃の楽しみは、何と何でしたか。 20代の頃の楽しみは、 2 2024/06/09 18:23
- 父親・母親 この中で70才後半の人に質問です、寝てて起きたら、『あ~(*_*)しんどっ』って思う時ありますか? 2 2023/06/25 11:19
- 高齢者・シニア 高齢者の体力作り 2 2023/10/22 11:12
- 高齢者・シニア 高齢者の体力作り 5 2024/04/02 11:25
- 高齢者・シニア 高齢者のご先輩方人生長くて辛くはないですか? 9 2023/09/30 10:56
- 高齢者・シニア 高齢で株をやってる父親が土日はつまらないといってますが土日の後期高齢者の楽しみを教えてくださいよろし 4 2023/05/13 17:48
- 医療保険 70過ぎが無駄に通院などしてる場合は5割にすべき 4 2024/11/17 05:09
- 高齢者・シニア 70才の楽しみ7 6 2023/05/09 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽
高齢者・シニア
-
長生き
高齢者・シニア
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本日退職) ・金融資産額 6,500万円 ・今後の収入 妻の68歳まで
高齢者・シニア
-
-
4
70才過ぎてもやりたい事
高齢者・シニア
-
5
70才過ぎの体調
高齢者・シニア
-
6
老後を楽しんでいますか?
高齢者・シニア
-
7
70代で1回も結婚をした事が無い男性。 皆さんはどう思いますか?
高齢者・シニア
-
8
自分が住んでいる地域は高齢者が多くよく年寄り渋滞が起こります。 例えばコンビニのATMやレジなら一人
高齢者・シニア
-
9
老夫婦は何歳位までHしてるの?
高齢者・シニア
-
10
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
11
私は、29歳女なんですが、35歳の女っておばさんですか??35歳の女って、だいたいどんな見た目をして
モテる・モテたい
-
12
70才の性
高齢者・シニア
-
13
女性
高齢者・シニア
-
14
独身子供なしのシニアは持ち家と賃貸はどちらがいいですか?
高齢者・シニア
-
15
町内会に入る方法を教えてください。 誰に言えばいいですか? 共益費や火災保険など家賃と共に月々納めて
高齢者・シニア
-
16
老いたら悠々自適な生活が待ってると思っていたら現実は厳しい
高齢者・シニア
-
17
高齢女性の避妊具っておかしいよね?
高齢者・シニア
-
18
無知ですみません。 65歳になったので、国民年金をもらえるのですが、月額いくらと書いてありました。
国民年金・基礎年金
-
19
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
20
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者のて体力作り
-
母親が身体は元気に動ける認知...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
オギャアと生まれ、気づいたら5...
-
自分の老化を悩むことは多いですか
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
脳の老化を防ぐ: いい方法あり...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
認知症
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
老人
-
素直に老後は悲惨だと認めたが...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
高齢者の元気の元
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
中年です。あと15年ぐらいして ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報