
私は行きたかった学校に行けませんでした。
美術の学校に行きたかったのですが、看護師の親に『お金をドブに捨てるような学校には行かせられない』『遊ぶようなお金を払うなら資格が取れるような学校に行きなさい』と言われてました。
私が『分かりました、看護学校に行きます』と言うまで、私の行きたい学校の話は一切聞いてくれず、意見をするものなら、親の意見が矢継ぎ早にとんできて、否定ばかりされました。
なのに、看護学校に行きたくなかったと言ったら親に『あんたが自分で決めたことやろ』と言われました。
看護師になりたくないと話した時、親は『とりあえず資格だけ取ればいいから』と私に言いました。
しかし、資格が取れるような現実になるにつれて、話が変わり、『免許を取ったのにならへんなんておかしい』と病院の奨学金を借りろと言われて、それはやめて欲しいと言ったのにも関わらず癇癪を起こし怒られました。
看護師にどうしてもなりたくなかったのに、ならないといけない、行きたかった学校には行けない。
親のご機嫌をとって親のぬいぐるみのように動かないと怒られるので、仕方なく看護師として働くことにしました。
この時、死ぬ気で働いて死ぬか、心がボロボロにならないと看護師は辞めさせてもらえないと思いました。
看護師はやりたくないことだったので全くやりがいが持てず、酷い目にも遭い、精神的にダメージを受けて、案の定働けなくなりました。
そんな中、先日、大学生の弟が留年をしてその後学校を強制に退学することになり、専門学校に行くことになりました。
選んだ専門学校がどんな勉強をするかしっかりと調べず、専門学校の進学を決めました。
私は親に『お金をドブに捨てる学校には行かせられない』と言われたのに、弟は言い方が悪いですがお金をドブに捨てた形になったのに、専門学校の進学も、全く文句を言われずに行くことになりました。
弟を見ていると『私はこんなふうにしてもらえなかったのに‥弟はいいな』や『弟は退学になったから専門学校に行けたんだ‥私も退学すればよかったのでは』と過去の傷を思い出し辛くなります‥。
こんな過去のことをもう何年も引きずり、ずっとこんなハズじゃなかった。こんな人生を歩んでいるハズではなかったと前に進めません。
親やおばあちゃんにこの悩みを相談すると『しょうまない悩みで何年もなやまんとけ』『私らに言うことではない』と言われました。
私はとてもショックな気持ちになりました。
自分では答えが見つけられないのでこの投稿を読んでくださった方に質問があります。
一つ目は学校に行けなかった後悔、行きたかったと言う願望は自分の中でどういうふうに気持ちの処理をした方がいいのか教えて欲しいです。
二つ目は親やおばあちゃんに辛かった過去の気持ちを話してはいけないのか教えて欲しいです。
また、こういう話は誰に相談したらよかったのか教えて欲しいです。
否定や厳しい言葉は控えていただけると幸いです。
質問の答えだけでなく、気持ちが共感できる方は感想を書いてくださったり、自分はこうだったというエピソードを教えてくださったらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちはわかります。
同じようなことがあったからただそこに気持ちをとどめていてもわかってもらうことも時間を戻してもらうこともできないので
働いてお金をためて美術を学ぶのもありなのでは?
絵の勉強のためと思えば、働く励みにもなるし
気持ちが収まらないのはわかりますが
かといってこのまま親にいくらわかってほしくてもわからないと思います
それでもっと年を取ったときにあのときに始めておけばと思うので
親をみかぎって自分の人生を手に入れた方が良いと思います
親や祖母はどうしようもできないことを言われても困るから
逃げるような返事になるのだと思います
また、あなたでうまく行かなかった経験があるから
弟さんのことは受け入れた、という前後関係もあると思います
あなたは悪くないです
ただあなたの人生を今より悪くしないためには
自分が出きることをやっていくしかないと思います
看護師でもいろんな働き方や職場があるし
他の仕事もあると思うので
出きれば家から出たり家族からはなれると良いのでは
親や祖母に言って悪いことはないです
一度ぐらいはぶつけてみるのはよいでしょう
ただ願うような反応が帰ってくるわけでもなく
かえって傷つくこともあるということです
あなたが今より楽しい人生が歩めますように
メッセージいただき本当にありがとうございます。
時間を巻き戻したくなるくらい生まれてきたことにすらも後悔しかなかったので前に進む方法を教えてくださりありがとうございます。
今、ハンドメイドをしていて、ハンドメイドをやって行く中で自信がないので、学校に行きたいと思うのですが、その時に、看護の勉強をしてるあの時に学びたかったと、後悔の念がぐーんと押し寄せてきて、その考えから抜け出せずなかなか前に進めないのが現状です。
今から学ぶとなれば10個も年の離れた方たちと学ぶのも話しが合うのかなと心配になり前に進むことができません。
ずっと否定されていたことを今から探す気力も残っておらず、死んで一からやり直して美術の学校に行った方がコスパがいいのではないのかなと考えていました。
でも、生きていてもできることはあるのですね。
私は精神的に病んでしまったので、体力もなく、否定されてきた思い出がフラッシュバックするのでなかなか難しいですが‥
親は確かに理解してくれません。母親もおばあちゃんも平気で言ったことを忘れた、知らなかったといいます。 だから逃げる返事になるということはすごく納得いきました。
もう私には話してこないでとまで言われていたのはそういうことだったのですね。
私のことで上手くいかなかったから弟は受け入れたはまさにそんな感じだと思います。
あなたは悪くないです。という言葉に救われました。本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
お母さんはシングルマザーでしょうか。
女性が一人で安定して生きていくには士業(士、師が付く職業)絶対です。
美術では食っていけません。
お母さんはそれをよく知ってるから、あなたに看護師を勧めたと思います。
男性は何にでも潰しがきくのです。
弟さんは、放っておいても大丈夫だから好きにさせたと思いますよ。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
親は両親共に揃っていますが、父親は私の子育てに協力的な感じではありませんでした。
母親が看護師だったので、看護師はいい仕事と思っているので、私にも勧めてきました。
親心で進めてくれたのは私にもよく理解できます。
ですが、私には親のエゴにしか思えませんでした。
母親は絵を描くのがとても苦手なので、私が美術に興味あることが理解できなかったみたいです。
私は才能があれば一握りでも美術でも食べていくことはできると思います。
絵を描いて食べていくだと難しいとは思いますが、企業などに就職したり、起業をするなど、上手く形を考えればやっていける道はたくさんあると思っています。
私は看護師になって免許をとりましたが結局、辞めてしまい、免許はただの紙になってしまい、精神状態も悪化しました。
こんな風になるなら、免許があることが人生において必要なことなのかなと疑問に思ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
自分の働いたお金で美術学校に行けばいいとおもいます。
成人なんですから親の指図を受ける必要はありません。定年してから入学している人は多いです。親や祖母さんは彼方の生き方を見ています。辛かったと今さら行ったとしても最終決断をしてのは貴方だから知らないと云います。嫌だとか出来ないとか、行きたくないと言って家を出ることも出来たのです。
こう言う話はお金を払ってカウンセラーに話してください。聞くのが仕事です。
メッセージをいただきありがとうございます。
看護師が嫌で行きたくないと行って家を出れたら良かったのですが、看護師にならないなら縁を切るや、就職先を決めるまで何度も声を掛けてこられたりして、私には他の人のように逃げる選択肢はありませんでした。
逃げる選択肢をすると何度も矢継ぎ早に親の説教が飛んできて1時間も2時間も拘束されて癇癪を起こされました。そして、お母さんを怒らせると他の家族にお前が家庭を壊してると言われて誰も助けてくれることはありませんでした。
指図は間に受けてないのですが、否定されまくったので、学校を選ぼうとするといろんな辛かったことがフラッシュバックしてしまい、辛いです。
カウンセリングもありですよね。
今はお医者さんの精神療法を受けてますが、なかなか、認知が変わることがなく効果あるのかなって感じです。
No.1
- 回答日時:
①今の世の中は専門に行かなくてもやる気と才能があれば、独学で培ったモノを表現し披露するコンテンツが腐るほどあります。
なので貴方は様々なコンテンツを見てコツコツと独学で勉強し、自分の中にあるモヤモヤを全て作品に表現して下さい。
そしてその道で食べていけるまで頑張り、いっぱい稼いで下さい。
そして母親に「あの時、貴方が私に投資してくれ無かったから、私は私自身に投資して今があります。なので老後もお金に関しては一切甘えないで下さいね」と言いましょう。
②こういう話を他人にして、貴方の中にあるモヤモヤのガス抜きしないで下さい。
それは、芸術の表現者にとって命とも言えるエネルギーです。
溜めて溜めて作品に全てぶつけて下さい。
メッセージありがとうございます。
そうですね。回答者様の言う通り、独学で表現できる道はたくさんありますよね。
私もそう思いハンドメイドを始めました。
モヤモヤを全て作品に表現して昇華するのはとても良いことですね。
独学でやっているとこれでいいのかなと不安になり、学校に行ってたら‥と後悔が押し寄せるのですが、コツコツと勉強していくことが大切なのですね。
私はこう言う話を人に話して傷ついたりしてきたことが多かったので、話さないで作品にぶつけると言う考えはありませんでした。
モヤモヤは表現者にとって命とも言えるエネルギーだったのですね。素敵な言葉です。胸に刻んで作品作りを頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 将来について 3 2025/02/14 22:34
- 専門学校 正直、専門学校って大学の完全下位互換ですよね?ジャンルにもよりますがFランク大学の方がマシですよね? 4 2023/09/30 16:20
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
- 専門学校 臨床検査技師の専門学校に通っていました。 大変お恥ずかしい話ですが、単位が足りず進級できず、留年もで 1 2023/09/15 01:18
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生の頃に両親が離婚。看護師になりたい訳ではなかったのですが、母に学費が安く給料が高いからと中学か 4 2023/04/02 22:42
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 新卒で借金80万程度かりたいという趣旨の投稿をしたものですが、 追記で質問させてください 回答者さん 2 2023/06/28 00:18
- 医師・看護師・助産師 漫画『キャンディーキャンディー』で、主人公キャンディス・ホワイトは看護助手として働いたお金で看護学校 3 2024/04/18 20:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるか迷っています。 今年度から私も彼氏も高校3年生になります。付き合ってもうすぐ2年、訳あ 9 2023/04/03 13:13
- 専門学校 看護学生です。最近仕事と学校としんどくて、お話を聞いて欲しいです。 私は高校卒業後、准看護学校に通い 2 2024/04/15 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
この回答あってる
数学
-
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
-
4
広末涼子の事件
警察・消防
-
5
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
6
何故教えてGooは、障害者に冷たい発言をするのですか?何故否定や批判をする人が多いのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
「マックで食べてたら店員が床掃除を始めたので注意。流石にやめてほしい」客の投稿に賛否分かれる!みたい
飲食店・レストラン
-
8
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
私って垢BANされてたんですか? びんちょうタン 。o 泡と炭 この三つは垢BANされました。 が、
教えて!goo
-
10
家を持っている人に質問です。 あるおじいさんが、雪の日に自分の家の前の歩道の雪を取り除いたということ
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
明らかに誤った回答にBAを付ける。なんでですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
新規登録者の投稿制限 教えて!gooの新規登録者の投稿制限が出来ました。 【1日あたり投稿可能な回数
教えて!goo
-
13
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
14
未だに中居正広氏の事件がよく分からない事があります。 示談金を払ったにもかかわらず何で文藝春秋にこの
事件・事故
-
15
生活保護者から慰謝料は取れますか
公的扶助・生活保護
-
16
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
17
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
-
18
ここ「教えて!goo」の質問と回答は、 何年後くらいまで残るのですか。 何年後くらいまで残るでしょう
教えて!goo
-
19
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
20
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
暴走族って、アホですか?
-
自転車を走行していたり、歩い...
-
彼女から 「喧嘩してぶつかり合...
-
なんで、ルールを破ってんのに...
-
韓国人ってマナーやモラルの概...
-
職場での陰口や相手を色々言う...
-
重要なお知らせ 「教えて! goo...
-
教えて!gooの終了も老舗デパー...
-
なんでルール破ってんのに、許...
-
先程、会社帰りに歩道を歩いて...
-
国立の病院でお金を払わない人...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
穏便に解決するために知恵を貸...
-
おじさんとおばさんがせくした...
-
PayPayクレジットとはなんです...
-
この場合、どう思いますか?
-
承認欲求強い人が最も嫌がるこ...
-
口座開設をしたことが無いので...
-
田中圭と永野芽郁の不倫とか二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報