重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石破は死ぬほど大嫌いですが、それはそれとしてポケットマネーで商品券配ることの何がいけないのですか?
自分の金なら別に悪くないと思います。
でもそれとは別に石破はさっさと総理を辞めて欲しいですが。

A 回答 (7件)

政治活動ではない・・には無理があるけど、


報道してるテレビ局や新聞社も”お車代”とか”謝礼”とか怪しい経費落としてるだから気味が悪い。
    • good
    • 0

政治資金規正法21条の2項


《公職の候補者の政治活動に関する寄附の禁止》として、
政治活動の寄附を禁じている。

「石破首相がポケットマネー、政治活動ではないと強調したのは
政治資金規正法21条の2項を念頭に置いて危ないと
感じたからでしょう。

しかし、
公邸で官房長官らも参加しているのですから、
政治活動、政治資金規正法に
触れる可能性があります。




石破は死ぬほど大嫌いですが、
 ↑
ワタシもです。



それはそれとしてポケットマネーで
商品券配ることの何がいけないのですか?
自分の金なら別に悪くないと思います。
 ↑
たとえ法令違反が無くても
政治を金で買う、てのは悪いと
思います。



でもそれとは別に石破はさっさと総理を辞めて欲しいですが。
 ↑
夏の参院で、敗北して、そして
辞任、という流れになるかもしれません。
    • good
    • 0

合法か非合法かということで言うと合法です。


角栄譲りの親分肌を見せたつもりです。
良く目立ちたがりのコメンテーターとかが「違法の可能性がある」とか言いますが可能性で言えば何でも可能性かあるので阿保な発言です。
また、「どうしてこの時期に?」とかも聞きますが、そもそも石破茂さんは空気を読まないところが良くて総理大臣になったと思います。
周りに忖度することなく、自分の信じることをやっていますね。
    • good
    • 0

石破総理の総資産が3400万円で、商品券に使った金額が150万円ですので、ポケットマネーとは言えないでしょう。

    • good
    • 0

今の政界の空気を読めていないということです。


政治資金規正法逃れで、自民党の安倍派が糾弾され,党から制裁され、また有権者の選挙での厳しい社会的制裁をされました。
それを主導したのは石破総理自身です。違法性はグレーゾーンで、裏金みたいな寄付金を使ったわけでもないし、金額も些少です。
しかし、政治家が政治資金に対して襟を正そう、今度こそは正さなくてはならないとの政界の空気のなかで、早速、それを躓かせるようなことをやったこと。これが許せないのです。
しかし、多分にもとよりの反石破派、総裁選での高市支持派が、これを利用して引きずり降ろそうとしているのは明白です。

私は、石破総理支持派です。今でも、後任が林芳正氏なら許せるが、高市なら、石破政権が続いていたが良いと思っております。
    • good
    • 0

とにかく政権を批判したい人が居るんですよ。

。。
    • good
    • 1

石破総理は、食べ方が汚い事で有名です。

「石破総理 食べ方 汚い」で検索すると出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A