重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【現役CAさんに質問です】元CAさんでも大丈夫です。疑問なんですが、CAさんが私用で自社の旅客用ジャンボジェット機に乗って海外旅行に行く際は自社のラウンジって使用可能なのですか?

また仕事の休日に飛行機に乗る際に早く空港に来て自社のラウンジを使用してタダ飯を食べることは社内規則禁止されているのか教えてください。

CAさんは自社ラウンジに無料で入る権限が貰えているのか教えてください。

A 回答 (4件)

私の姉が元CAです。


プライベートで自社便に乗る時はラウンジが使える場合と使えない場合があったそうです。

まず私用で使う時は、福利厚生の「社員割引制度」を使います。これは予約ができない割引率と予約ができる割引率にわかれます。当たり前ですが、予約ができない割引率の航空券の場合は、ラウンジは使えません。
また、予約ができる航空券であってもエコノミーだとラウンジは使えず、ビジネスかファーストであっても空港によってラウンジが他エアラインとの共用だったりすると使えないとか細かな規定があったそうです。

結論:休日に空港に来てラウンジを使用することはできません。
また自社ラウンジに無料で入る権限はもらえません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/03/19 20:55

まず、社員向けの航空券というものがあります。


その航空券は基本的には「利用希望便のエコノミークラス席に空席があれば乗れる」というものです。
有償などでアップグレードをすることも可能です。ただし、プレミアムエコノミークラス以上であってもラウンジ利用不可の航空券がありますので、それを使う場合は利用不可です。(←一部の航空会社では一般売りのビジネスクラス航空券などでも安い航空券はラウンジ利用不可としています)
なお、アップグレードの規定は航空会社ごとに違っています。

で。
航空会社ラウンジの利用規定は一般客と変わりません。
その会社がいずれかのアライアンスに属していれば、搭乗便の航空会社のラウンジだけでなく同じアライアンスに加盟している航空会社のラウンジも利用できます。利用する空港にそういう航空会社ラウンジが無い場合、航空会社は大抵どこかのラウンジと個別契約をして上級クラスを利用する乗客がラウンジサービスを受けられるようにしています。
なお、航空会社の社員は自社(または自社と同一アライアンスの航空会社)の会員にはなれないので上級会員資格でラウンジに入るということはあり得ません。一般客の上級会員のゲストとして一緒に入ることは可能ですが。
ということでプレミアムエコノミークラス以上を利用する場合に航空会社ラウンジの利用が可能です。

参考まで。
    • good
    • 0

無理だろな。


聞いたことない。

客室乗務員でっせ!
    • good
    • 0

無理でしょう


ラウンジはいつも搭乗しているお客様にリラックスしてもらう場所です
CAが利用してどうするんでしょう
 ⇒ 会社を辞めて、富豪の家のお嫁さんになったら利用していいんじゃないの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A