
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ただ切るだけでよいのなら、鉄筋カッター (ボルトクリッパー) が最も簡単、素早く切れ、グラインダーのように火花と粉塵が飛び散ることもありません。
電気料もかかりません。
写真では軟鉄のように見えますので、某ショップで [4,798円+税] です。
https://www.monotaro.com/p/3701/3837/
一度使うだけなのにそんなお金をかけられないというのなら、金切り鋸 [789円+税] でギーコギーコ地道に切っていくより他ありません。
https://www.monotaro.com/g/07485147/?t.q=%E9%87% …
ただし、 初心者はギーコギーコやっているうちにほぼ必ず刃を折ってしまいます。
替え刃を何本も用意しておくことが肝要です。
https://www.monotaro.com/g/02853821/
No.5
- 回答日時:
時間を使えるか?
切断は綺麗でなくてよいか?
不燃ゴミの回収まで後5分。
先日、迷わず、
デスクグラインダー+切断デスクを選択したら、
間に合いました。
のこぎりやカッターにしていたら、
全然間に合わなかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
コード式の100mmグラインダー、価格の差はどこにあるのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
-
4
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
5
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
6
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
7
自宅の石膏ボードの壁に開いた穴を修理したいのですが石膏ボードの厚みを計ると11mmほどでした。売られ
DIY・エクステリア
-
8
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
9
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
10
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
11
一定時間ごとに2つのスイッチを交互にONにする(短絡させる)装置
DIY・エクステリア
-
12
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
13
この「毛引き」は、どこで買えるでしょうか?
DIY・エクステリア
-
14
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
15
観音開き
DIY・エクステリア
-
16
玄関のポーチ(木材)の補修について
DIY・エクステリア
-
17
2枚扉が連動するようにする
DIY・エクステリア
-
18
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
19
木材の反りを直したい
DIY・エクステリア
-
20
自宅の駐車場に線を引きたい
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁つけよう物干しの交換
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
車庫について。
-
サイディングについている外灯...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
縦型ブラインドのねじれ
-
直結式のライトをコンセント式...
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
大事なテーブルに関してとても...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報