
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Jeepグランドチェロキーに乗ってますが 冬1か月ほど乗らなかったら、エンジンルームにイタチが入り込んで大変なことになりました(断熱材がボロボロと糞まみれ)。
猫も冬なので暖かい場所で暖をとってたのでしょう。
No.5
- 回答日時:
ネコが入っていたのかはわかりませんが、
私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があります。
野良猫とかが近所に多いのですが、昨年の9月に耐震補強工事が終わり再開してまた利用を開始したのですが、猫は9月の再開時に夜に自動で明るさを感知するとセキュリティの照明が点くので、高級車セダンのトランクの上でよく寝ていました。
軽自動車のルーフによく屋根なし月極駐車場で駐車してある時に乗っていましたが、1番見かけるのはセダンのトランクの上でした。
同じくらい見かけたのは、SUVのハリアーの下です。
野良猫は、自分がカラスなどの鳥獣であったり、同じ猫などに襲われるのを警戒しますので、車の上または下に隠れる感じです。
たぶん音とか匂いとかが何かが近づくというのがわかるので目をつぶっている感じで気持ち良さそうに昼寝をするとかもあるのですが、屋根なし月極駐車場に移動していると車に乗り込もうとして行った時に家族の車の下からサッと出てきて距離を空ける感じで車から離れ、私の車で出かけるとまた家族の下にもぐるとかありました。
人が歩いて来て、車に乗り込むのを見たりして普通はエンジンがかかると慌てて出て行きます。
ハイブリッドカーの場合は、ドアを開けて閉めた音とか、後はパワーボタンを押してハイブリットシステムを起動すると夏でもアクセルペダルを軽く1度ポンと踏んでガソリンエンジンを指導させてウォーミングアップモードにしたら、さっと出ていく。
”ノラネコ・バンバン” と言うCMとかあったと思いますが、車に乗り込む前にボンネットを軽く手でバンバンと叩くと動物が逃げていくというのがありましたが、そこまでしなくてもノラネコは慌てて出ていく感じです。
SUVのハリアーとかって車高というか、下から覗きやすいくらいの高さがあるので、プリウスとかの乗用車に比べると下に入りやすいです。
エンジンがかかっていなくて、夜に駐車して温度が下がると、フロントタイヤとリアタイヤの間の下に入り込み、外を見てじっとしているという事が多くて、冬場は月極駐車場に帰ってきた車のエンジンの下で暖を取るとかしています。
コンクリートの屋根があると夏場太陽は真上から振り注ぐのですが、赤外線が通過できないので地面が熱くならない感じがあるのでSUVの下が出入りしやすとかあるので下に隠れる。
冬場は逆に冷たいので、タイヤとか何かが北風が吹きまくらない日とかにエンジンの熱で心地よい感じでいたりして、あまりエンジンの中には入らないと思います。
気になる場合は車に乗り込む前に足で地面をトントンと大きく踏むか、バッグを手でバンバンと叩くとすれば良いと思いますし、都市部ですと月極駐車場からコールドスタートで出る時にエンジンを掛けて30秒くらいは発進を控えるとかあるのでそうすると良いかと思います。
後、野良猫とか轢いてしまった場合とか、轢かれた猫を見た場合は、道の相談室9910に電話しておくと片付けてもらえます。
道路とかには基本管理者が割り当ててありますので、自宅前とかで猫が轢かれていた場合とも対応してもらえます。
以前私の自宅前で轢かれたノラネコが死んでしたのですが、片付けようと抱えると口から血がタラ~っと出てまだ温かい感じで、近所の猫おじさんと呼ばれている人がいたので手渡しておきました。
猫ってたたる感じがあるので、自分がやらかしたわけでもない時は片付ける方向でやると良いみたいです。
そんな感じですので下に隠れていただけのような気もします。
No.3
- 回答日時:
車によっては隙間ないのもありますけど、すべてではないです。
今時期は、寒いので猫が入る事はよくありますね。
そのままエンジンかけたら、猫の断末魔が聞こえて
ベルトに巻き込まれて、手足を失う猫もいます。
私は元整備士ですけど、エンジンルームから猫の足が出て来た事がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車って急加速急停車急ハンドルを繰り返すと何か壊れますか?? ここ最近、運転が荒すぎるようで←自分が 12 2023/07/27 08:24
- 車検・修理・メンテナンス NBOXの電動パーキングブレーキの使い方 2 2024/11/21 21:43
- 駐車場・駐輪場 先程コンビニでの事なのですが カーブ沿いの駐車場にバック駐車しようと思いゆっくりバックしていたのです 2 2023/03/23 20:09
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 無性に腹が立つことがあって、来月から自分が県外で一人暮らしなので、家族総出で泊まり込みで物件探しに県 3 2024/04/20 04:04
- 車検・修理・メンテナンス 車をバックギアに入れたまま放置→エンジンがつかない。 2020年式のタントカスタムです。父親が庭で車 25 2023/08/14 15:54
- 車検・修理・メンテナンス スタットレスタイヤに変えた途端走行すると(最近新車購入)一応雪降ると怖いので使い古しのスタットレス装 9 2023/12/05 23:43
- 国産車 トヨタのパッソのハンドルが戻らないは正常かどうか 6 2024/03/28 13:13
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックはなぜアイドリングストップしないの? 9 2024/05/22 12:22
- 運転免許・教習所 エンジンブレーキはうざいですか?ブレーキランプ無しの減速で煽り運転で通報されたそうですが… 8 2023/10/30 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の輪止めの一番後ろまで下げないのは、 草木がボディーに当たって傷つくのが嫌だから? 自分は逆にこう
国産車
-
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
スズキのディーラーで車を購入予定です。 スペーシアを購入しようと考えておりましたが、担当の方が「他社
その他(車)
-
-
4
覆面パトカーのナンバーについて
国産車
-
5
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
6
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
-
7
この車は何ですか??
国産車
-
8
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
9
車の〇〇ガーニッシュをつけるメリット、デメリットはありますか?
国産車
-
10
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
11
車について
国産車
-
12
トヨタ車でも新車から10年、10万キロ以上乗ってると、 ラジエーターが突然パンクすることありますか?
国産車
-
13
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
14
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
15
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
16
最初のオイル交換
国産車
-
17
サイズだけで選んだタイヤですが数年使用した後にミニバン専用のタイヤだと知りました。それをコンパクトカ
車検・修理・メンテナンス
-
18
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
19
フォグランプですが
国産車
-
20
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
車の紙カタログは今でも貰えま...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
タイヤの価格
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
【トヨタスープラかトヨタ86...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
カローラクロスの最上級グレー...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報