重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月に卒業した18才同士の結婚について。

彼女が妊娠したので責任をもって結婚をしようと思います。
自分は通信に通いながら働いているので
なんとか頑張るつもりです。

親に話したら
母親が納得してくれず
彼女と自分にむかって

「お互いまだ子供で社会に出たこともない世間知らずで常識もない二人だ。」
と言いました。

自分のことはそう言われてもいいけど
彼女のことも常識がないと言われ腹が立ちました。
彼女も泣いていて
あんな言われ方したら仲良くしていく自信がない、といっています。


母親に仲良くしてほしいからそのいらないことを言う性格を直してくれ、と頼みましたが
自分は間違ったことは言ってないよ、と言う始末です。

僕たちは若いですが結婚して出産する覚悟もできてます。
金銭的や子育ても協力してほしかったですが
母親の性格が彼女も僕も無理なんで
もう、このまま縁が切れていっても
仕方ないのかな、とも思っています。


親って子供の意思を尊重して応援するものじゃないですか?

A 回答 (16件中1~10件)

大変キツいことを


述べさせてもらいます。
親も
不安と
怒りいらだちしかないのです。
祝福したくても
心から祝福できないのです。
5ママさんが
世間一般的なルールを
守らなかったからです。

ですが
結婚しようとする
5ママさんは責任感と
やさしさがある人だなと思います。
妊娠したと知ったら
雲隠れして我関せずまたは、
中絶するよう頼む輩が
多いと思います。

数十年後、
18歳の息子が
「親になるから卒業したら結婚する」と
言ってきたら
お母様の心境がわかると思います。



数十年後、
18歳で結婚するのが
当たり前な世の中に
なっていたら
わからないかもしれません。
    • good
    • 0

サッカーのサポーターでいうと、熱心な人ほど選手がミスをしたら大声で怒ったりしますよね。



だから怒られたから応援していないというわけではなく、手厳しく激励されているということですね。

たぶんちゃんと真面目で熱心な親御さんということじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お母さんの言い分はもっともです。

人間はどうしても同性には厳しいです。妊娠するのは女性にも少なからず責任がある、と感じるのは当然だよ。そんな無自覚な女性のせいで社会人として第一歩を踏み出そうとする可愛いむすこの足枷になってるんだから、普通にかんがてその女性にこうかんをモテるはずがないじゃない。まえもっと言えば、そうやってお母さんを悲しませているのも、彼女をお母さんに嫌わせているのも、みんな無自覚なあなたの責任だからね!あなたにおかを責める資格はないよ。反省してください。
    • good
    • 0

金銭的や子育てを協力してもらえると思ってた時点で考えが浅はか。

親は間違ったことは言ってない。覚悟だけじゃ子供は育たないんだよ。
    • good
    • 2

子供に対する責任は?


あまりにも無責任。
そんなことで子供を幸せにできると思ってる?
結局、子供にも社会にも無知なあなた方の負担を負わせることになるのを理解してますか?
    • good
    • 0

私の友人の娘さんはデキ婚→すぐ離婚→親に月10万もらって次の男と同棲、ですよ。


最初の男は養育費も払わずバックレ。
責任取るなんて口先だけだと親は分かってますよ。
    • good
    • 1

親に助けてもらおうと思う時点で


覚悟が足りてないです…
縁を切って二人でやっていけるなら
いいですが
難しいのでは。
援助して欲しいなら
親に土下座してでも
助けを請いましょう。
彼女と子供のために
何でもしないと…
    • good
    • 2

>親って子供の意思を尊重して応援するものじゃないですか?


無謀な挑戦は応援しないし母上の言葉は正しい。
貴方にできることは頭を地面に埋まるまで下げて母上を説得すること。
彼女とお腹の子どものためなら簡単なことだ。
縁を切って自力で妻子を養う覚悟があるなら好きにすれば良い。
    • good
    • 2

まあ、お母さんは間違った事言ってはいないかもしれない。


生業に就いてるの?
就いてないなら生業にも就いてない18歳が避妊もせずに子供作って、
親の言う正論に腹立てて支援は要らん!って、
丸っきりお母さんの言う
世間知らずで常識ないな、って思うよ。


>親って子供の意思を尊重して応援するものじゃないですか
↑コレの解釈にしても無計画に子供デキちゃったのを夢や目標みたいなモノと一緒にするあたりやっぱり常識ないね。
    • good
    • 4

まあ、甘過ぎるな。

この物価高のご時世、まともに稼いだ事ないのに三人分の生活費をどうするつもりですかね?大学新卒でもかなり苦戦してますけど?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A