重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・トランプさんは受け入れるでしょうか?
それとも、
・中国との直接対決の危険の割に、台湾にその価値はないと見捨てますか?

A 回答 (13件中1~10件)

台湾は歴史的に正統な「中華民国」ですから、そんな事は言い出さないと思いますよ。

自らの存在意義を否定することになりますからね。
    • good
    • 1

受け入れないでしょう。


同性婚を認めるような国を、福音カルトの政権が受け入れる筈がないです。
    • good
    • 0

台湾の基地に米軍を駐留させて、その代り台湾の地下資源の採掘権を手に入れるでしょうね。


その方がトランプにとっては得策です。
半ばウクライナと同じやり方ですね。
    • good
    • 0

台湾住民の大多数が、中華は同胞であってアメリカではない、と大反対します。

それに台湾住民の半数程度が中国本土に親戚を持っていますし一族の廟を持っていますので、台湾がアメリカの州に組み込まれたら、この中国本土の約1億人級の台湾住民の親戚たちも大挙してアメリカ永住権を求めるような騒動になります。これはアメリカは承知していますから、絶対に台湾を中華系台湾住民を含めて州に組み込むことはありません。
    • good
    • 0

言い出さない。



トランプの思考回路は想像を超えるので不明
常識的な米国人なら断る
藪から棒過ぎて議論にならない
    • good
    • 0

価値とか以前に、あんなに中国に近い場所は無理でしょ。

    • good
    • 0

#3です。

ちょっと補足

まず「台湾は清の時代から中国の領土」と主張する人たちがいますが、ちょっとちがいます。

まず台湾人は「自分達は大陸の中国人と同じなのか?」というアイデンティティー上の問題を抱えています。つまり彼らのうち外省人はともかく台湾原住民や本省人は「台湾人である」というアイデンティティが生まれています。

また歴史的に台湾は「清の領土」でしたが、清朝は台湾を実質的に統治していませんでした。だから琉球の漁民が台湾で殺害されたときに、日本は清に問い合わせたうえで「台湾には責任をもってません」というので出兵したわけです。

これらの歴史を踏まえると「台湾は大陸国家(清や共産党中国)の固有の領土とは言えない」わけです。

また、戦後は「民族自決」でアジア各地で独立国家が誕生しましたので《台湾の独立」もあってしかるべきです。

「台湾の独立」を踏まえると、アメリカにとって「日本と同盟を結び、アメリカ本土防衛に役立つ島が増える」わけですから、台湾を見捨てることはないです。

ただ51番めの州にすることもないです。
    • good
    • 1

トランプは軍縮して軍事費を3分の1にしたいようです。

中国は軍事予算を伸ばしています。行先は中国>アメリカです。アメリカには力が無くなった老人国家です。
中国が台湾進攻したときはアメリカは何もできません。日本はアメリカから中国属に変更します。米軍は日本から出て行き、中国人民解放軍が日本を支配します。アメリカは防衛線をグアムまで後退させます。
日本は中国から千万人単位で中国人が来て日本文化を破壊しつくします。日本人は奴隷として中国に仕えます。

なんてー悪夢だー。
    • good
    • 0

まず受け入れないでしょうね。

台湾を守らなければならないのでコストがかかりすぎます。
現状のまま緩衝地として残しておいて、実際に中国が動いたら…ってすると思います。
    • good
    • 0

台湾は中国の台湾島です



「中華民国」と言っているが、国ではないし
日本も台湾を国とは認めていない

その中国の一部である台湾をアメリカが奪ったとなれば
国際問題だろう
またトランプは「英語をアメリカの公用語」に決めた
台湾人が受け入れる訳が無い
広東語を禁じ英語にする事はできない

台湾人は、日本人が日本列島をアメリカの不沈空母として
提供するような事はしません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A