重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

喧嘩をしていて時間が欲しいからほっといてほしいと言っていた彼氏が急に敬語で雑談を始める意図はなんですか?喧嘩をするとよく敬語になる彼氏ですが、急にその日あったことを敬語で送ってきて困惑してしまいスタンプで返しました。
気づくと送信取り消しされていて本当に何がしたいのか分かりません。そのあとなにもLINEは来ないしどうすればいいか分かりません。ほっとけばよいのでしょうか

A 回答 (8件)

彼氏の行動が予測しづらく、困惑しているようですね。



彼の意図について考えられること
「時間が欲しい」と言ったのは、気持ちを整理したかった のかもしれません。
敬語でするのは、照れ隠しや興奮の表現 かも。性癖の一つとして、距離感を出すことで余計にエロさを感じる人もいます。
「その日あったことを送る」というのが彼にとってのユーモアやコミュニケーションの形だった可能性もありますね。(ただ、相手が困惑しているなら、そのやり方は合っていないかも)
「取り消し」については、自分の気持ちが変わったのか、単に駆け引きをしているのか、どちらかの可能性があります。

あなたがどうすればいいか
「ほっといてほしい」と言われたなら、一旦距離を置くのもアリ
彼の行動にモヤモヤするなら、直接聞いてみる(「最近のやり取り、ちょっとよく分からないんだけど」みたいに軽く)
✔あなた自身がどうしたいかを考える(彼のペースに振り回されるより、自分の気持ちを大事にするのも大切)

彼の行動がよく分からないと不安になりますよね。でも、意図が読めないまま振り回されるより、一度冷静に自分の気持ちを整理するのが良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

詳しくありがとうございます。放っておくのは最初のうちはできてもだんだん私が出来なくなってしまって歩み寄ってみたところ今日デートに行くことになりましたm(*_ _)mありがとうございます

お礼日時:2025/03/21 08:24

ほっとけばいいです。


子どもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

放置一択ですよね

お礼日時:2025/03/21 08:22

貴女が必ずでは無く、現代の女性に男性や彼の気持ちを理解しては出来ないかと。



敬語は普通目上の人以外は信頼関係が構築出来てない人に使うので、貴女は恋人以下、友人以下の知人になる程関係が破綻しています。

女性でも彼にキレて敬語は普通にあります。

彼の性格は知らないので絶対、必ずでは無いですが確実に仲は悪くなっているかと、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

仲直り出来たのでデートに行ってきます!
ありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2025/03/21 08:22

送る相手を間違えた

    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

たしかにそれはありそうですね

お礼日時:2025/03/21 08:23

貴女がそう思うならそう信じれば良いかと。



多くの男性は恋人関係の女性にいきなり敬語にはなったりしません。

彼がそうだとしても別れは近いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

どちらかの限界が来て。。。って感じな気はします

お礼日時:2025/03/19 18:38

メンヘラですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Yes

それは間違いないですね、、、

お礼日時:2025/03/19 18:38

敬語になるのは、脈無しだと言う事。


仲が良い男女は、タメ口が普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

喧嘩中なので当たり前なのでは、、?
脈ナシなのになぜ雑談を始めたのかを知りたいのです。別れたいなら別れたいと言えばいい話ではないのですか...?

お礼日時:2025/03/19 15:36

敬語になるほど信頼関係が無くなったのでは?



別れましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

喧嘩になると敬語になって仲直りすると元通りなので、信頼関係どうこうではないのです。今回初めて雑談をし始めたので彼は別れたいのでしょうか?そんな気はしないのですが、、

お礼日時:2025/03/19 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A