重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

低糖質パスタって本当に太りにくいのですか?
パスタ大好きで毎日でも食べたいですが、太りたくありません。

A 回答 (3件)

太りにくいが食べれば太ります。

    • good
    • 0

太りにくい=食べ過ぎたら太る、ではないですか?


代謝量より摂取量が多いと、何を食べようが太ります。
パスタって、麺だけ食べるわけではないでしょう。パスタソースに何をどれだけ食べるかも影響大きいです。
パスタ好きなら食べれば良い、ソースや飲み物を含めた総量を押さえ、余分に食べた分を運動で消費すれば太りません。
パスタを食べながら筋肉を増やしていくことが出来れば、代謝が増えるので、さらに大量のパスタが食べられます。
ただ、カロリー半分のパスタ200g+いつものソース(量もいつもの)と、普通のパスタ100g+いつものソースって、どちらが美味しいのかな?普通のがバランス良くて美味しいように思う。
低糖質パスタって、普通の量を食べても摂取カロリー抑えられるというものではないかな。
    • good
    • 0

太るってのは2つの意味がある


筋肉と脂肪
糖質ってのも2の意味が出る
筋肉への栄養と脂肪への貯蓄

低糖質パスタってのは名前の通り「糖質」が少ない(どれだけ少ないかは見ないと不明)
だから筋肉への栄養にも脂肪への貯蓄へも回せないから

「太りにくい」という点に関してはどちらも叶うよ
ただし、パスタ以外で色々糖質摂ってたら意味ないけどね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A