
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
太りにくい=食べ過ぎたら太る、ではないですか?
代謝量より摂取量が多いと、何を食べようが太ります。
パスタって、麺だけ食べるわけではないでしょう。パスタソースに何をどれだけ食べるかも影響大きいです。
パスタ好きなら食べれば良い、ソースや飲み物を含めた総量を押さえ、余分に食べた分を運動で消費すれば太りません。
パスタを食べながら筋肉を増やしていくことが出来れば、代謝が増えるので、さらに大量のパスタが食べられます。
ただ、カロリー半分のパスタ200g+いつものソース(量もいつもの)と、普通のパスタ100g+いつものソースって、どちらが美味しいのかな?普通のがバランス良くて美味しいように思う。
低糖質パスタって、普通の量を食べても摂取カロリー抑えられるというものではないかな。
No.1
- 回答日時:
太るってのは2つの意味がある
筋肉と脂肪
糖質ってのも2の意味が出る
筋肉への栄養と脂肪への貯蓄
低糖質パスタってのは名前の通り「糖質」が少ない(どれだけ少ないかは見ないと不明)
だから筋肉への栄養にも脂肪への貯蓄へも回せないから
「太りにくい」という点に関してはどちらも叶うよ
ただし、パスタ以外で色々糖質摂ってたら意味ないけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】アイスキャンディーを食べても太らないのはなぜですか? アイスキャンディー 6 2023/04/16 16:26
- その他(料理・グルメ) 糖質オフのパスタ麺 7 2024/02/19 11:02
- 糖尿病・高血圧・成人病 うどん、パスタ、カレー、などを食べる際 炭水化物単品を食べるより、何か、サラダや納豆やタンパク質とか 3 2023/11/19 17:15
- 食べ物・食材 日本では、パンやパスタなど小麦粉を食べるようになってから、大腸がんが増えたのだそうです。かといって、 11 2024/06/26 10:37
- その他(悩み相談・人生相談) 私は過去拒食症になってから、今は大分食べれるけどずっと制限がある状態です。 まず、食べるものが限られ 7 2025/03/05 15:26
- 糖尿病・高血圧・成人病 大盛りパスタ1日3食だと、糖尿病になる? 4 2024/05/25 16:29
- ダイエット・食事制限 どれが太りにくいですか? 明日外食をします。どれも太りやすいというのは承知ですので、 どれかといった 4 2024/03/10 21:11
- 食生活・栄養管理 どれが太りにくいですか? 明日外食をします。どれも太りやすいというのは承知ですので、 どれかといった 6 2024/03/10 22:33
- ファミレス・ファーストフード パスタの食べ方を教えてほしい YouTubeを色々観てみると、スプーンを使わずに(使ってはダメな訳で 7 2023/09/30 02:02
- 食生活・栄養管理 パスタ200gは食べ過ぎでしょうか? 3 2023/09/15 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダイエット中の夜遅くの食事について
ダイエット・食事制限
-
たくさん食べた日の分が脂肪になり、体重に反映されるのは、食べた日の何日後ですか? テレビで「たくさん
ダイエット・食事制限
-
眠剤について教えてください。早朝覚醒に悩んでます 現在はエスゾピクロン(出先で手元にないから曖昧だけ
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
-
4
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ どちらも危険でしょうけど、カラダへの影響などが大きいのはどちらですか?
食生活・栄養管理
-
5
男でこの脚は気持ち悪いですよね、
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
6
牛乳は胃に膜を張ると言いますが、無脂肪牛乳でもそれは変わりませんか?
食生活・栄養管理
-
7
人混みの吐き気は何科へ行くべきですか?
病院・検査
-
8
こういうのって本当に身体にいいと思いますか? 質問:体にいいからといってまずいものを食べるのは、本当
食生活・栄養管理
-
9
今ダイエット中です!あすけんというアプリでカロリー記録しているのですが、朝食を抜いたりカロリー抑えて
ダイエット・食事制限
-
10
コバルト、パラジウム、ニッケルに金属アレルギーがあるので『ステンレス』と書いてあるものを選んでるので
皮膚の病気・アレルギー
-
11
高二です。 最近腹筋割りたくて筋トレ始めたのですが、 僕少しぽっちゃり体型で、お腹が少し出ていて、肉
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
カロリー、糖質、脂質、塩分、炭水化物 ダイエットの際に一番気を付けるべきなのはどれですか?
ダイエット・食事制限
-
13
至急 母から借りた大切なペンを、昨日の大学院の入学式で大学のどこかに落としたかもしれません。後悔でい
大学院
-
14
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
皮膚の病気・アレルギー
-
15
睡眠薬・睡眠導入剤について教えてください。 薬を飲んでからベッドに入るまで、ほぼずっとスマホを見てい
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
16
花粉症に新ルルゴールドを服用しています
花粉症
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
ヴィーガン の人で 小麦、お米...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
チーズケーキとバニラアイスだ...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
私は太ってるが指数は全く異常...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
おすすめの疲労回復サプリを教...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
46歳女です。153センチ45と普通...
-
とろろの栄養はすごいの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
栄養を摂らなくてはいけない?
-
貧血や低血圧があるので、サプ...
-
朝はご飯、パン、その他?
-
水分補給はただの水がいい?
-
漬け物を食べ過ぎるのと、アイ...
-
毎日連続で寿司食べても良い日...
-
穀物(ご飯やパン)を食べなか...
-
こういうのって本当に身体にい...
-
晩ごはんにアイスを毎日爆食い...
-
サプリメントを注意書きの記載...
-
乳糖不耐症?
-
軟骨に良い栄養成分は、何があ...
-
左が、苺と牛乳と蜂蜜のスムー...
-
お酒は飲みませんが、コンビニ...
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
野菜不足の人が、冷凍野菜を1品...
-
夜ご飯について 毎晩過食が続い...
-
バイトの賄いがお客さん帰って...
おすすめ情報