
事務職です。患者さんに昼頃からの予約に変えてほしいと言われたので予約時間を11時にしました。
しかし、一つだけ検査の時間が9時からとなってて変更ができなかったのです。予約時間を変更しました。検査の時間が9時からになってます。確認お願いしますとメモに残したのですが、みなさんならその意味わかりますか?
11時に来たいと言われたのに時間が9時からになってるのでこのままだとその方は受けれない検査があることになってしまいます。確認してほしいです。と言う意味だったのですが。
事務職の先輩に相談したら一旦は、看護師が確認してくださるからそこまで気にしないでとは言われたのですがやっぱり来てその検査できないからまた来てねとかなったら可哀想で心配です。
もう気にしないで任せたらいいんですかね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
追加です。
検査といっても、尿検査や血液検査くらいなら、診察の30分くらい前にきてするだけですが、大きな機器をつかってする検査などは、検査こそ時間がかかって、簡単に時間変更できない場合もあります。
そういうのは、場によって全然ちがいます。
受付事務が、それらを把握して仕切るのが仕事なのでは?
患者さんから言われて、あたふたしているようでは遅いです。
診察だけで、空いた時間に変更できるならいいですけど、たいがいそうはいかないでしょう。
今回のように、検査の時間を変更できないのであれば、同じ日での予約変更はできない、日にちをかえて、予約の取り直しになりますとすべきですね。
医師や看護師さんには関係ないです。
受付事務で、あなたが対応すべきであり、わからなかったら、その時点でベテランの方に対応をかわってもらうべきでした。
今の状況では、その患者さんは9時に検査にきて2時間待って診察を受けるか、11時にやってきて、検査していないので、診察できない という事態になります。
看護師さんは、いつ確認するのですか?
その時?
そのような状況を招いたのは、受付事務担当の不手際です。
患者さんには、あなたの方から連絡すべきでしょう。
ベテランがこっちは予約取るだけ、最終調査は看護師。そこまで細かくしなくていいからって言われたのです。それを全部やってたらいつになっても仕事が増えるから。
心配なら検査あります。って書いておいてって言われて書いたのみ。
でもやっぱりこれはそもそも言われても取った人の責任。
もう多分失敗する予感しかなくて。怖いです。
No.6
- 回答日時:
患者さんの希望は、予約を昼頃にかえて欲しいです。
それは、病院にいくのが午前11頃、もちろん 検査が必要ならそれも一緒に です。
9時の検査なんて、朝イチに行かないといけないから、イヤなだけで 別に用事があるわけではないのです。
検査の時間をかえることができないなら、時間の変更は無理なんですとすべきですね。
日程そのものを変更しますか?
検査のために9時にきて、診察のために昼まで待つくらいなら、最初の時間どおりにお願いしますとなったでしょう。
その患者さんに、検査は9時というのはちゃんと伝わっていますか?
ベテランがこっちは予約取るだけ、最終調査は看護師。そこまで細かくしなくていいからって言われたのです。それを全部やってたらいつになっても仕事が増えるから。
心配なら検査あります。って書いておいてって言われて書いたのみ。
でもやっぱりこれはそもそも言われても取った人の責任。
もう多分失敗する予感しかなくて。怖いです。
No.5
- 回答日時:
>検査のあと、診察となってたのです。
それが普通だと思います。
診察は検査結果を見て行いますからね。
だから「確認も何もその人が来たら検査する」なのです。
検査は検査の受付順で、予約時間は関係ありません。
「11時に病院に行く」なら、検査時間を考慮して11時半とかそれ以降に診察の予約を入れます。
「診察の予約を11時に」と言った場合には、「検査があるので〇分前には来院してください」という感じになります。
No.4
- 回答日時:
予約変更すると検査できなくなるかも知れないならば、先に看護師に聞いてから患者さんに時間を提示するべきですよ。
仕事の優先順位がおかしい。
これでは後からメモを見た看護師さんは「勝手に変えるな」と怒ると思います。
先生はいつでもフリーなのでできますよしか返答されず。こちらが取っておきますとか変更かけますもなくて、
あくまで私らの仕事は予約変更するのみ。あとの調節は看護師がするのって上から言われて、でもこれ変更しなかったら大変だよねとか思ってて。
もう私はだれを信用すべきなのかわからなくて。
No.3
- 回答日時:
確認も何もその人が来たら検査するだけではないのですか?
自分が行く病院では予約はあくまでも診察の時間です。
検査は予約ではなく、目安にすぎません。
システムが同じとは限らないので、何とも言えないですけどね。
仕事に必要ですから、ご自身の病院の予約の流れは確認しておきましょう。
検査のあと、診察となってたのです。私も変な仕組みでよくわからないので周りの方に心配で相談しました。先輩方とか。
でも看護師が確認するから大丈夫やろと言われましたがやらかしたときの責任が怖くて。
メモとしてこのように残しました。
患者さんが昼頃の予約に変えてほしいとのことで予約時間を11時に変更しました
検査が9時からとなってます。確認お願いします。と看護師にメモを残したのですがやっぱりこれだとまずいですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで回答ができないです しばらく時間置いてくださいと永遠にでます何が原因でしょうか?
教えて!goo
-
水道料金が18万円になるとお知らせが入っていて困惑しています。 わたしは、この3月23日に引っ越して
電気・ガス・水道
-
電話のコンセントから ポンポンポンと音がする? 分かりづらい文章になるかと思いますが… 悩んでいます
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
運転中に何度も「大丈夫?」と聞いてくる妻
夫婦
-
5
Sグレードについて
教えて!goo
-
6
皆さんの所はどうでしょうか…?
その他(買い物・ショッピング)
-
7
テレワークできる仕事なのにさせて貰えないのなんなん? 国が進めるべきよな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
社会人サークルの主催者って、ここまで幼稚なんですか? ある社会人サークルに参加しました。 4回参加し
飲み会・パーティー
-
9
知恵袋や教えて!gooなどの質問サイトってなぜ、質問側に対して回答になっていない投稿や、不適切な回答
教えて!goo
-
10
ママというと?
父親・母親
-
11
さまざまなQ&Aサイト、知恵袋、OKWAVE、教えてgoo、Quoraを永久利用停止になっちゃった人
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
過去質にBAつける? こちらで今までたくさんの質問をしてきてとてもお世話になっているのですが、今回初
教えて!goo
-
13
転送された郵便物を拒否するにはどうすればいいでしょうか❓ 私にすれば養父なのですが、養父に息子がいま
その他(家族・家庭)
-
14
親が亡くなった場合、香典ってどのくらいが相場ですから。
葬儀・葬式
-
15
カレーをグチャグチャに混ぜて食べる カレーはゴハンと よく混ぜるまたは、 混ぜずにカレーとゴハン 交
レシピ・食事
-
16
外国人を説得する方法
その他(社会・学校・職場)
-
17
スマホ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
18
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
亡くなったおばちゃん(83歳)のジュエリーを形見として 皆で分けようと色々探してました K18 とか
アクセサリ・腕時計
-
20
教えて!gooの新規登録者の投稿回答回数が、規制されていますが、政府の圧力でしょうか?何故でしょうか
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
高卒から14年一度も働いた経験...
-
資格は、給与に反映されるから ...
-
すぐにお金が必要なのですが田...
-
洗濯機…高くないですか? 最低...
-
他人と比べる癖をやめたいです...
-
50歳で婚活とか子供が欲しい...
-
知恵袋、永久利用停止になって...
-
明るくていつも笑顔な女ほど永...
-
自分自身本当に限界な悩みがあ...
-
いちいち嫌な回答してくる人は...
-
給料が低いのは自己責任。資格...
-
家族との仲が悪くて困った時に...
-
自分の劣等感や自己否定を辞め...
-
カットモデル 断られた
-
正直なところ、教えてgooかchat...
-
小さい町工場は求人を出しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報
昼頃からの予約がいいと書いてるので、検査が9時からになってる、なんで?と気づいてくれればいいですが気づかなかったら終わりですよね。
一応予約を取りましたって印刷して看護師が確認するとの流れになってるみたいです。
Dr.に事務のベテランが電話したらその検査は昼からでもできるからと言われたみたいで、私はそこでそちらがこの検査だけ変更していただけますか?と変わって聞くべきでした。もう心配の予感しかなくて