重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜、車で走行中に前の車のヘッドライトはついてるけど、
テール車幅灯が両方とも切れてて、
ナンバー灯だけが光って走ってる軽自動車がいたんですが、
危ないなと思って、
信号待ちとかのタイミングで車から降りて教えてあげるべきですか?

ブレーキを踏むと両方とも点灯するんですが、
また走り出すと、ナンバー灯だけで走ってるんです、、

A 回答 (6件)

可能なら教えて上げてぐださい。

私はブレーキランプなら教えて上げた事は数回あります。
    • good
    • 0

可能ならいつも教せーてあげている


放置して
事故れば少なくとも渋滞にはなるだろうからね

未来を歴史を変える”チャンス”!

ドアが空いていたりなら勝手に閉めてあげたりも。
スローパンクですよ。の時は解ってて走ってた
色々事情も聞けて面白いし。へーへーへーですよ
    • good
    • 0

スズキの車はそれが普通です!



欠陥車しか作れないメーカーです・・・

危険を冒してまで教える必要はありません。
それは警察の仕事です。
    • good
    • 0

やからです。

やからには、触らぬ神に祟りなし、かかわらない方がいいですよ。
    • good
    • 1

それは整備不良ですね。


昔と違って、今はWランプは「切り返式」のようですので、ブレーキ踏むと、正常な方が反応します。
    • good
    • 0

そのうち、おかまほられますから大丈夫、



そっとしておきましょう^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A