
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
思い出したんですが、東京にいると、評価は帝大まで、て感じです。
彼らに悪気ないんですが、そもそも関西で名門とされる神戸とか公立大学や繊維とかを殆ど知らないです。
「面接担当者は地方国立の優秀さをわかってる!!」みたいに言う人いますけど、
面接担当者って全体数から言うとそれってかなり特殊なケースですよね。そもそも受験者数が少ないわけですし。
秋田のAIUのように一流とされる商社やメガバンクや外資に多く受からせてるならべつですけど、そのような地方大学は少ないです。
基本的に国立の評価は低くて、
筑波と千葉でギリ、
都立大学とかはリアルに優秀とはされませんし、
埼玉大学は滑り止めとかローカル大学て感じです。
マーチとかの評価は高くて、ニッコマも結構評価高いです。
僕が教えてた子でも、都立名門高校の立川や新宿、小石川あたりに行ける子が、そこを受けずにマーチ付属とか日大や帝京の附属に行くことはよくありました。
東京圏内にいて、
茨城大学とか、地方に出るやつは「変わってる人」て感じですね。
全受験者の6割は東京圏内にいて、しかも優秀層の大半は東京圏にいるので、東京ルールでいいと思いますけどね。
青学付属高校に行くやつは普通に東大50人超えてる日比谷をリアルに蹴って行ってますからね。
早慶附属になると確実に日比谷より難関です。
何より日比谷高校に行くやつの大半が公立上がりではなくて、
中学受験失敗組、あるいは中堅私立中からのチャレンジ組なんですよ。体感では8割はそうですね。
純粋に高校入試して日比谷に行くのは1割とか2割ですね。
国立現役絶対マンの田舎の感覚ではあり得ないと思います。
No.14
- 回答日時:
大阪教育大で、合格者ランキングは、順で
八尾、高津、生野なんで
近大と同じか下がるくらいですね。
奈良女子は四天王寺、帝塚山、三国ヶ丘なので、
近大よりは上ですね。
だいたいこの辺が関西で賢いと言われる国公立かなと思います。
広島とかは何となく教育や医学は有名なので、
かしこい?感じありますが、
岡山とか徳島だと、ん?知らん。
て感じにはなります。
No.13
- 回答日時:
金岡とか、よくわからんです。
一応塾にいたので人よりも詳しいはずですが。
たぶん多くの人がそうなのでは??
とりあえず公立大と神戸は3勝大、
あと帝大とかは知ってましたけど。
それ以外はわからんです。
関西だと関関同立とか、公立大学以上はかしこ、て感じですね。
県立大、和歌山大、三重大学くらいだと、
進学する子の高校の偏差値が微妙かもしれないです。
ちなみに、関関同立で1番偏差値の低い関大でも、合格者数トップ3は
郡山、岸和田、高津と偏差値70弱の学区2番手校くらいです。
公立中学なら150人いて、15番以内でないとこの辺の高校は受けさせてももらえないので(オール4でも落ちる子が多いと思う)、普通に難関だと思いますけどね。
それ以下の近大でも、
合格者トップ3は、泉陽、桃山、清教学園なので、やはり学区2番手校で高校偏差値が偏差値70弱です。
「近大なんて余裕で受かる論」掲げてる人はかなり痛いと思います。
ちなみ、学歴系チャンネルで有名なのは、高田フーミンさんで京大ですが、
彼の母校の昨年度の京大合格者数は0です。というか過去3年間0です。
最も多いのが兵庫県立大学で24名、
私立で合格が1番多いのは関学と甲南で3桁受かってます。
彼の説明では地元で1番進学校、てことらしいですが、
ボリューム層は兵庫県立大学、関学、甲南あたりだということが分かります。
だいたいそんなもんですよ。
No.12
- 回答日時:
地方目線では、トップ校からの進学先として期待されるのはまず不況に強い自治体職員(地方公務員)の供給源である地元の国立大学。
それを超える学力レベルであった場合の越境先として次に意識するのは最寄りの旧帝大。秋田や長崎なら秋田大長崎大、その先を狙うなら東北大九州大になるというのが自然な選択です。つまり旧帝大を頂点とするローカルヒエラルキーが染み込んでいます。東大は地方というより中央扱いで別格視。
また、地方のトップ校では「都会の私大の指定校推薦は早慶くらいしか埋まらない」というのが現実。国立大に伍する価値があるといえるのは早慶くらい、という意識です。国公立至上主義、と言われたらそうなのでしょう。
他方、大学がごまんとある、そして国公立の定員が人数比率にして極めて少ない首都圏では、上の価値観が「崩れはしないが揺らぐ」ものの、それでも人口比では全国の35%程度で過半ではない。どちらかと言えば少数派の見地となる。
つまりは質問である「日本社会全体の(?)」本人も家族も納得する(なんだかんだで一目置かれる)のは、ありきたりではあるが「旧帝大と早慶」に落ち着く。
No.11
- 回答日時:
質問者さんのボーダーラインが国公立と私立とでかなり落差があるのはなぜなんでしょう。
社会人になって数年経つと学歴は関係なくなります。どこの大学を出ても変わりはないです。仕事がどれくらいできるかになりますので。仕事以外の人間関係でも日常会話で出身大学の話なんて出す人いないですし。そんな事を言うのは自分の取り柄は学歴だけって思ってる人だけです。
No.9
- 回答日時:
我々大学教員にとって,予備校が作った大学群や偏差値というのは,まことにくだらない指標なので,ご質問文のような考えは一切持っておりません。
偏差値は受験生の高校3年生のときの予備校の模試の成績に過ぎず,それは学力つまり受験技術の指標です。大学に入学したあと,本物の学術に触れてどういう知的ポテンシャルを高められるかで,個々の学生の知的価値は評価されなければならず,それを大学名だけで評価することには全く意味がありません。研究成果やレベルと教育環境(いかに優秀な学生を輩出しているか;就職率ではなく)で比較した場合,広島大は旧帝大+東工大+筑波大と並ぶ日本のトップ10校です。そういう統計的な現状を知らない人が,金岡千広という名称を使っているだけのこと。同じレベルには神戸も早慶も熊本も入る。
日本には800校以上(今年とうとう800を超えた)の大学があるようです。その大学の価値に近い指標を使って,上位100校くらいを三つのグループに分けたものが下の結果です。世界的な THE のランキングです。この三つ目までを含めて超一流校ですし,ここにエントリーしていない大学にも,分野ごとに優れた研究や教育をしている大学があるんです。ご質問文になるような予備校の作ったグループ名や,国公私立とか,へき地とか・・・全く何の意味も無いのです。
ちなみに一般社会の学歴というのは最終学歴を指しますから,どんな大学を卒業していても,すべて800校の大卒者のことを高学歴者と呼びます。もちろん,企業の求人ではリスク(不良債権を採用して邪魔な社員にならないような)を避けるためには,例えば技術開なら技術研究を通して知名度のある先生が所属している大学の学生を採用したがるのは仕方がありません。ですから,今までに採用した社員の出身大学に偏ってしまうのは仕方がありませんが,これをもって学歴とは呼びません。仕事ができる社員がいれば,その出身大学は求人の有力な対象になるわけです。
しかし,他のご回答にもあるように,一旦採用されたら仕事ができるかどうかで人の価値は決まります。だから大卒者であっても「あいつは旧帝大卒なのに仕事ができん。どうしようもない」と言われたり,逆に,「3年前に初めて〇大学から採用したあいつは,丁寧な仕事をして独創性もあるね」という評価を受けたりするだけのこと。
ーーーーー
> 1000位より上くらい
東京大学, 京都大学, 東北大学, 大阪大学, 東京工業大学, 名古屋大学, 九州大学, 北海道大学, 筑波大学, 東京医科歯科大学, 広島大学, 慶應義塾大学, 神戸大学, 順天堂大学, 早稲田大学, 岡山大学, 金沢大学, 千葉大学, 東京農工大学, 熊本大学
> 1200位+
一橋大学, 長崎大学, 横浜国立大学, 長岡技術科学大学, 東京理科大学, 豊橋技術科学大学, 電気通信大学, 東京都立大学, 九州工業大学, 大阪公立大学, 名古屋工業大学, 新潟大学, 信州大学, 法政大学, 山形大学, 近畿大学, 富山大学, 岐阜大学, 香川大学, 昭和, 慈恵医科, 東海
> 1500位+
上智大学, 立命館大学, お茶の水女子大学, 芝浦工業大学, 立教大学, 同志社大学, 関西学院大学, 明治大学, 青山学院大学, 中央大学, 奈良女子大学, 鹿児島大学, 関西大学, 佐賀大学, 宇都宮大学, 埼玉大学, 東洋大学, 静岡大学, 岩手大学, 三重大学, 愛媛大学, 山梨大学, 琉球大学, 千葉工業, 北里, 大分, 大阪工業, 帝京, 東邦, 東京都市大学, 東京電機, 東京農業, 宮崎
No.8
- 回答日時:
「学歴として、一定の評価(尊敬)に値する。
」という認識が、日本社会の(ほぼ)全体から得られるのは、
国公立大学なら金岡千広、私立大学なら早慶あたりが
ボーダーラインでしょうか?
↑
金岡千広が基準なら、GMarchも
基準にしないと、おかしいです。
金岡千広未満の僻地の国公立や大部分の私立は、
そんなに凄くないけど、
行きたければお好きにどうぞ。
ママくらいは褒めてくれるかもね。
って感じじゃないですか?
↑
予備校などの評価によると
MARCHや関関同立
以上が「高学歴」と見られる傾向がある
そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 学歴フィルター42校に入っていない国立大学って学歴フィルターに引っかかりますか? 広島大学、金沢大学 3 2023/09/03 17:05
- 大学受験 企業が国公立大学に学歴フィルターをかける順はこんな感じですか? ①東京一工 ②旧帝大、東京都立、大阪 5 2023/09/03 22:18
- 大学受験 東京きて思ったのですが、首都圏の人って私立大学に対する評価が凄く高くないですか? MARCHが千葉大 9 2024/06/07 21:00
- 大学・短大 どこからが高学歴か みなさんはどこの大学から高学歴だと思いますか? 大学出たら高学歴とかは無しです。 38 2023/10/13 09:14
- 大学受験 京都産業大学の公募推薦 1 2024/11/18 00:17
- 大学・短大 大学の序列(医学系除く)は以下であってますか? []は公立、()は私立 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京 6 2024/05/25 21:40
- 大学受験 横浜国立大学、経営学部に行きたいです。 私は高校一年生です。 まだ全然関係ないのは分かっていますが、 5 2024/02/27 01:14
- 大学・短大 【超真面目な質問】大学の序列はこんな感じですか? 医学部は除きます 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 6 2023/12/28 21:03
- 教育・文化 国立大の授業料の値上げ 3 2024/06/07 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
-
4
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
5
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
6
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
7
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
8
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
9
一橋大学をけって慶応経済に行く
大学受験
-
10
大学入試の話をすると不機嫌になる彼氏。 明日は前期日程の大学入試の合格発表ということで、彼氏と話して
大学受験
-
11
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
12
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
13
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
14
大学中退について
大学・短大
-
15
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
16
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
17
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
18
高学歴は、とのあたりからですか? 早慶? MARCH?
大学受験
-
19
地方国立大学文系に東京出身の人がいますがなぜきたんですか?
大学・短大
-
20
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
6月の模試
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
オーキャンは制服と私服どっち...
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
豊田工業大学とか偏差値たかい...
-
化学でセミナーと重問だけやり...
-
数学 九大文系志望です。今年の...
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報