No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新畳に交換の場合、個人で頼むなら一番安いものを入れても、古い畳の処分費用を入れれば、1枚1万円では入れられません。
公営住宅でさえ値上がりして、処分費用抜きで1枚税込11,000円ですから。
1枚あたり15,000~20,000円はみておきましょう。
No.1
- 回答日時:
坪数、今の畳の部屋で何枚畳を使っているかです。
裏返し:1畳あたり3,000~5,000円程度表替え:1畳あたり4,000~15,000円程度
新調:1畳あたり10,000~22,000円程度
頼むときは見積を2軒は取りましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートのクッションフロアは、入居してから1年毎に価値が落ちていき、6年が経過すればどんなに傷や 6 2024/06/05 11:08
- 所得税 アパートのリフォーム工事 2 2025/02/16 12:33
- 分譲マンション マンションですが、 各部屋によって管理費、修繕費に差があります、 5,000や7,000とかもっと差 6 2024/01/13 20:14
- その他(暮らし・生活・行事) マンションは「管理費と修繕積立金」がかかりますよね。 それって、マンションの本体価格が高ければ高いほ 6 2024/07/12 14:22
- 分譲マンション すみません マンションの駐車場の修繕費はどこから賄うんですか? もし管理費や修繕費であれば私は駐車場 7 2023/05/09 19:48
- 分譲マンション すみません マンションの駐車場の修繕費はどこから賄うんですか? もし管理費や修繕費であれば私は駐車場 7 2023/05/09 19:48
- 団地・UR賃貸 1kが8部屋くらいあるRC一棟マンションを買った場合修繕費ってどのくらいかかりますか? 3 2023/12/18 10:49
- その他(住宅・住まい) マンションって、管理費と修繕積立費がありますよね。 長い目で見ると戸建の方が安くなりませんか? 13 2024/07/15 18:10
- 分譲マンション 分譲マンションって戸建よりも安いけど、管理費、修繕積立費を払うから、結局戸建と同じような出費になりま 9 2024/03/17 15:28
- マンション管理士 マンションに管理人がいる場合がありますが、 管理人の給料はどこからでてるんですか? マンション住人が 6 2025/03/04 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
5
賃貸アパートのトイレタンク内って掃除してますか? トイレタンクの掃除は素人が手を出すと水漏れ等の原因
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大工 住宅関けいのくわしい人にききたいのですが 一階だてで住んで子供ができて二階だてにすることって可
その他(住宅・住まい)
-
7
マンションのオートロックで外出中にカギを失くしてしまった場合、どうすればいいですか?
分譲マンション
-
8
この火災報知器って煙式ですか?熱式ですか?
その他(住宅・住まい)
-
9
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
10
穴ぼこ天井の名前と、穴ぼこの理由を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
11
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
12
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
13
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
14
画像に写っているような、金属製の目皿は、新築の住宅でも使われていますか?
分譲マンション
-
15
マンションの管理費について
分譲マンション
-
16
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
17
宅地の「設備」について
一戸建て
-
18
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
19
古民家いぶし瓦屋根の遮熱をしたい(葺き替えなど大規模以外)
リフォーム・リノベーション
-
20
壁紙を直したい
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気店の工事について
-
マンションの住人が逮捕された...
-
自治会長の辞任
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
大阪市北区あたりの分譲マンシ...
-
新築・中古問わず(中古の場合は...
-
マンション購入検討中の者です...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
マンションの騒音対策
-
隣の部屋がうるさいので壁に防...
-
マンション、扉の開け閉めにつ...
-
マンションに住んでいますが、...
-
賃貸のマンションやアパートで...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション専用部の水道管の劣...
-
マンション売ってる最中
-
マンション一人暮らしです 最近...
-
マンションで1階の庭の使用権利...
-
自治会長の辞任
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンションを購入された方に質...
-
何階に住んでいるかに関係なく...
-
タワーマンションは煩いですか?
-
修繕費
-
マンションを購入して、入居し...
-
ハイグレードの分譲マンション...
-
年収550万円の中古マンション購...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
マンション管理人を交代させたい
-
任意団体の役員選出方法について
-
今月、中古マンションを購入し...
-
中古マンションを購入しました...
-
マンションの自宅内部での音漏...
おすすめ情報