
同じ相談を何個もごめんなさい。
私の父が2年前の4月に過失運転致傷で3年の執行猶予がついていて、昨日事故とかものを壊したりはなかったらしいですが警察に捕まって飲酒運転をしていたという事が分かったそうです。
もう父は帰ってきましたが、この先本当にどうなるのか心配です。父は刑務所に入ることになるんですかね。
たしかに今回は飲酒運転をしていた父が100悪いけど過去の故意ではない事故のことをずっと引きづっていたんです。
それで父が4日間くらい留置所に入ってた事があるんです。その時に私は父の話を聞いて 自由もなく、ご飯も美味しくない、お風呂も毎日はいれない、そんなところに父に入って欲しくなくてその時は凄く祈ったんです。早く帰ってきて欲しいと。
だから今回、飲酒運転で捕まって正直私は不安でしかないです。まだ執行猶予中なので実刑判決になると多分刑務所に入ってしまうので色々あるけど実の父親なのでさみしいし悲しいし可哀想とも思うんです。
事故とかも何も起こしていない飲酒運転は執行猶予取り消しになっちゃいますか、?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「執行猶予の取り消し」には、「必要的取消」と「裁量的取消」の二種類が有ります。
順を追って説明します。
「必要的取消」(刑法第26条)とは、下表のいずれかに該当する場合、必ず執行猶予が取り消される場合をいいます
①猶予の期間内に更に罪を犯して禁錮以上の刑に処せられた場合
②猶予の言渡し前に犯した他の罪について禁錮以上の刑に処せられた場合
③猶予の言渡し前に他の罪について禁錮以上の刑に処せられたことが発覚した場合
今回の飲酒では、「禁固刑」は言い渡されていないようですから、
その場合「必要的取消」は執行されないと思います。
「裁量的取消」(同法第26条の2)とは、
①猶予の期間内に罪を犯して罰金に処せられた
②保護観察に付せられた者が遵守すべき事項を遵守せず、その情状が重い
③猶予の言渡し前に他の罪について禁錮以上の刑に処せられ、その刑の全部の執行を猶予されたことが発覚した
今回のケースでは、①②が該当すると思われます。
該当していますので、執行猶予取消という判定が下される可能性は大きいです。
ただ、裁量的取り消しは、必要的取り消しと比べて、悪質性が低いことから、絶対的に執行猶予を取り消すのではなく、状況しだいでは取り消さないという内容となっています。
即ち、執行猶予は継続される可能性もあります。
これを決めるのは司法になりますので、現段階で素人の回答者が発言できる事は有りません。あくまでも可能性を述べたもので、これによって執行の取り消しはされないという事を説明しているのではありません。
上からのお沙汰(審査結果)を待つしかないと思います。
努めて、法的見解から客観的に回答させて頂きました。
No.5
- 回答日時:
略式起訴になるかと思いますが、その結果は裁判官にしか分かりませんがその可能性はあります。
しかしポジティブに考えれば人身事故を起こさなかったのは不幸中の幸いかと。飲酒で人を轢き殺したら家族も含め本当に地獄の人生ですよ。
No.4
- 回答日時:
遵法精神の欠如の方は別荘に行った方が楽です、またやらかすからね。
裁判官にも言われます「貴方は社会で更生するよりも、施設で反省した方がよろしいかと」事故もないも起こしてない、そもそもそこがおかしいの、可哀想だと思う前に人様を傷つけなくて良かったって、普通ならそう思うよね。「この親あってこの子あり」それは母とも話してます。
誰も傷つけなくて良かったねって話してます
ただ毎日一緒にいて特に優しくしてくれるぱぱが刑務所に入るのは辛いんです。別に分かってもらわなくて大丈夫ですけど、産まれてから一緒に生活してるのでままがそうなってもぱぱがそうなってもわたしは可哀想だと思うし悲しいです。
両親のこと悪く言うのは辞めてください。
No.3
- 回答日時:
そもそもお父さんが起こした事ですよね。
子供としての心情は分かりますが過失運転致傷で3年の執行猶予中に今度は飲酒運転をして捕まる時点で本当に自分のした罪の深さが理解出来てない人として疑問だらけです。
貴女も重々お父さんのして事は分かってるはずですでも父親だからと敢えて避ける考えたくないような行動としか思えません。
本当に父親の事を思うなら自分のした過ちを子供として人として人間としてやってはいけない事の分別は伝えて下さい。
飲酒運転むしろ捕まってよかったんですよお巡りさんに感謝すべきです。
もしです、飲酒運転により今度は交通事故で人をはねてケガを負わせるや亡くなる事が起きたら生涯保証し問答無用で牢獄です。
お父さんだけでは済まなくなります、貴女も家族として嫌な思いをしょわされます、もっとつらいのははねられた本人と家族です生涯憎まれますよお父さんだけでなく家族もです。
其の事をよく頭に叩き込んで下さい、「飲酒運転だけで捕まって良かったと」捕まってありがとうと感謝してください。
お父さんのした行為「道路交通法違反」「法律違反」此の2つの罪が重なってる事を理解してください。
貴女も嫌な思いをしてるとは思いますが先ずは事実を認めこの先どうするかお父さんと本音で話し合って下さい。
No.1
- 回答日時:
事故とかも何も起こしていない飲酒運転でも執行猶予取り消しになる可能性は高いです。
事故を起こしてなかったのはただの偶然。もしかしたら他人の命を奪っていたかもしれません。私の知人は第一子妊娠中にご主人を飲酒ひき逃げで失いました。ご本人も失意のうちに自死されました。
親子そろって飲酒運転を甘く考えていませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
横断歩道の後方に警察官が隠れていて、横断歩道に人が立っていて横断歩道の手前で車両を停止させないと捕ま
事故
-
車を殴られ傷や凹みがない場合、なんの罪にも問えないのでしょうか? 先日、雨の日の夜に裏路地の交差点を
事件・犯罪
-
ネットでの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレしまいました。投稿内容は、◯×会社の△x(どちらも
事件・犯罪
-
-
4
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
5
懲役、仮釈放などについて教えて下さいm(_ _)m 質問1 懲役2年執行猶予4年の間に再犯してしまい
事件・犯罪
-
6
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
7
車をぶつけられた後続対応
事故
-
8
自動車と自転車の交通トラブル 相手の違反を通報して違反切符を切らせることはできるか
事故
-
9
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
10
戸籍について詳しい人に質問です!
離婚・親族
-
11
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
12
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
13
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
14
駐車違反のステッカーを貼られた
その他(法律)
-
15
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
16
助けてほしい。 教育系の仕事をしています。形態は業務委託なので労基法に守られていません。1日9時間休
労働相談
-
17
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
18
弁護士は被害者の味方ですか?加害者の味方ですか? ネットでは加害者や悪い方の味方とか言う人がいますが
その他(法律)
-
19
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
20
自転車の一時停止違反で止められて 切符切るから その前に調書作ると言われて それを拒否したら 現行犯
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川崎臨港警察署長と神奈川県警...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
犯罪者の人権について
-
目立たない痴漢
-
他人の質問や回答などをコピー...
-
去年ハンバーガー店で刺された...
-
QA歴15年前科5犯
-
ブチ切れて文句言って来た奴を...
-
相手を訴えたい場合
-
未成年?のヒッチハイクを受け...
-
窃盗などで逮捕された外国人は...
-
この母親は暴力暴行示唆で逮捕...
-
Xで、「お前通報したから」と言...
-
私名義の通帳親に取られて返し...
-
かつて10年前に僕はある店の人...
-
去年年末の『明石家サンタ』で...
-
暴行罪と傷害罪について 殴られ...
-
無期懲役の仮釈放について 日本...
-
盗撮をした事はありますか
-
中学生と大学生の恋愛は犯罪で...
おすすめ情報