
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
投資信託は利息ではなくリターンや利回りと言います。
月毎や年毎と言うのがどういったことを想定されているかよくわかりませんが、一般的には年平均リターンで計算します。ただし、原資が月毎に積み上げられていることを考慮して計算します。
また基準価額は日々変わりますので、場合によっては毎日計算します。
No.7
- 回答日時:
利息・・もしかして分配金のことをおっしゃっているのでしょうか? 答申に利息というものは無いので。
新NISAをご利用なら、普通分配金は非課税となります。もしかして投信の説明によく利回り(%)という用語が使われるているが故のご質問ということなら、これは利息という意味ではなく、単に年間で5%程度の利益が得られるかもしれないという意味です。ややこしいですけどね^^。No.6
- 回答日時:
どちらが正しいかは、目的によります。
そいから、「利息」というのは、ありません。
投資信託が、どういうものか、理解されていないようです。
トンチンカンな質問ですから。
あなたが自分で、何を知りたいかも分っていないのです。
例えば、「トータルリターン」という用語を勉強してみませんか。
投資信託では必須の用語です。
No.4
- 回答日時:
・投資信託は値動きのある金融商品で決まった「利息」が出る預貯金のような商品ではありません。
・利息はないので、月ごととか、年こととかで計算はできません。
・投資信託で出されるのは分配金ですが、投資信託によってどのような方針で分配金が出されるかはそれぞれの投資信託で異なります。
・投資信託には目論見書があり、それは必ず閲覧するようになっています。その中に運用の方針や分配金等についても記載があるはずですので、確認してみてください。
・また、過去、どのように分配金が出されているかも報告書等で確認できるはずです。
No.1
- 回答日時:
「正しい」というのは、売った時点で確定するものです。
持っているうちは期待値でしかありません。期待値の損益は「含み損」「含み益」とか呼ばれます。投信でもその投資先によって日々変動するので、月毎ではまだ変動要因の方が大きいでしょうから長い期間で評価した方が傾向としては正しいです。
また一般には「利息」とは年利で表現しますから、比較するうえでは年でしょうね。
私が投資信託で成績を見るときには5年とか10年の成績を重視します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 手持ち250万円で250万の中古車を買う場合 1.現金一括 2.投資信託で増やしながらローン支払い 16 2024/02/29 08:16
- 不動産投資・投資信託 1つにまとめる投資信託と別々に同じ投資信託に入れてるお金に対してリターン率は同じですか?違いますか? 5 2025/02/14 08:46
- その他(資産運用・投資) 「一般口座」投資信託の「特定口座」「NISA口座」への買換え 6 2024/03/14 22:47
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 不動産投資・投資信託 ジュニアニーサについて 1 2024/03/02 17:31
- 不動産投資・投資信託 父親81歳現在一人暮らしですが、9年ほど前から銀行員の勧めで投資信託をしています。 銀行が投資信託を 3 2024/02/10 23:57
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 毎月決算型の計算ですが 投資額÷基準価格X直近分配率で出る金額が毎月入ってくる額で 4 2024/01/26 21:22
- 不動産投資・投資信託 積立NISAの積立方法について。 現在毎月5万円積立NISAで投資信託をしています。 全世界株式とS 5 2024/03/05 08:35
- 不動産投資・投資信託 投資信託について今年から新NISAに代わった事から新たに始めました。 理解を勘違いしているかもしれま 5 2024/06/03 22:02
- 不動産投資・投資信託 インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)についてお叱りを受けるのを覚悟で毎月 3 2024/02/06 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投資信託、新NISAでは月何万円入金した方がお得なのでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
Sp500、日経平均、オルカンの投資信託に投資を始めた初心者です。投資して数ヶ月ですが3パーセントく
その他(資産運用・投資)
-
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
-
4
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
5
投資信託
不動産投資・投資信託
-
6
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
7
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
8
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
9
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
10
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
11
ファンドの基準価額が上がっていく前提に立つのが積み立てnisaだと思うのですが、平均的な基準価額はど
不動産投資・投資信託
-
12
S&P500、オルカン、日経平均、全てが大暴落
不動産投資・投資信託
-
13
投資信託の収益分配について
不動産投資・投資信託
-
14
投資信託、基準価格が下がっている今買い足すべきでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
15
インデックスファンドは長期に持つのが前提だから、S&Pだけでなく新興国株も入っていた方がよりリターン
不動産投資・投資信託
-
16
資産運用で少額で個別株買うのと積み立てNISAってどこが違うんんでしょうか? 何もやったことないので
その他(資産運用・投資)
-
17
全世界株が基準価格5万って高すぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
18
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
19
nisa下がりすぎですが、続ければ乗り越えられなかったことはないから今回もそうなんでしょうか? アメ
その他(資産運用・投資)
-
20
固定された株がないのになんでファンド価格が下がるのですか? 運用側が決めているのが、今投資している株
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
インデックスファンドが正解で...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
投資信託について
-
素人的な文面になりますが投資...
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
NISAで暴落煽りする人は何の目...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
投資信託の収益分配について
-
株価、良く下がりますね
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
貯金500万円あります、積み立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報