重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ところで皆さん、自分はこう思い、考えますが、

人間の最期、息を引き取る時って言いますのは、産まれて来るのと同様、大した事の無いように思えますが皆さんはどう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • 亡くなる時は痛くも痒くも無いって事です。

    産まれて来た時は何か感じましたか?

    それと同じだと思います。

      補足日時:2025/03/20 15:40

A 回答 (5件)

あなたは、人が亡くなるのを自分の目で見たことはありますか?



痛くて苦しむ人もいるのですよ。
痛み止めのために、医療用の麻薬があります。

痛くて痛くて、痛くて。
あなたは、人が亡くなるのを自分の目で見たことがありますか?

現実世界で、このような事を発言したら、
あなたに優しく教えてくれる人もいないで、
そのまま無知のままになるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

もがく人を目の当たりにしたくはありませんし、無かったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/23 12:15

息を引き取る寸前は、とても穏やかな気持ちになると思います。

私は、いわゆる臨死体験を2度経験しましたので、死に至る前の心模様は分かります。
死に顔を見て、眠っているようだ。と、言う話をよく聞きますが、正に安らかな気持ちで息を引き取るからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうでしょうね。

お礼日時:2025/03/20 23:24

その通り全然大したことありません


屁レベルです
    • good
    • 0

死に方と死生観によります。


生前に死後の世界を勉強していた人は死んでから比較的冷静に死を実感します。

しかし何も勉強せず死は無だと思っていた人が死んだらその事実を受入れられずに死後も混乱しそれが続くようです。

また死に方で事故死などはショックが大きいので死後の勉強をしていたとしても混乱するみたいですが、しばらくして死を受け入れます。

自殺は最悪です。自殺した場合はその苦しみが永遠に続くのです。自殺すれば楽になるどころか数万倍の苦しみが永遠に続き、自殺したことを後悔する日々になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに自殺は一番、卑怯と言いますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/20 23:23

息を引き取る時って何かを言える程のエネルギーが残って居ないと思いますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A