重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何年も前から 2025年になったら EXPO 2025 大阪・関西万博に行こうと思っていました。
ですから 時間的に余裕の有る時、仕事の休みの時に 新幹線に乗って大阪まで EXPO 2025 大阪・関西万博を見に行くつもりでした。
それで、この4月は仕事を休んでいて時間に余裕が有るのですが、ですが、事情が違います。
何故なら 私は2月に転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。
左手首の骨が骨折してしまったので、左手首が動かないように固定しています。
医師が 手首の骨折が治らないから 会社を休む診断書を書いてくれたのですが、
先日、診察に行って レントゲン撮影をして 骨折箇所が開いて来ていて悪化しているから「手術をする必要がある。」と言われて手術をしました。
それで、入院して手術をしたのですが、手術した日から6週間くらいは仕事を控える必要があるそうで、療養機関がさらに伸びて 4月末まで会社を休む診断書になりました。
骨折が治るまでなので、手術した日から6週間くらいは仕事を控える必要があるので5月を過ぎるかもしれません。
こんなに3ヶ月も4か月も会社を休んだら 復職出勤した時に 自分の仕事が無くなっていて居場所が無くなっていて 辞めざるを得ない状況になっているかもしれませんので、心配で不安で憂鬱です。
憂鬱で心配な不安な気持ちで、休職の毎日を過ごしています。
だから 4月は、休職していて行こうと思えばEXPO 2025 大阪・関西万博に好きなだけ行けるけれど、心配で不安で憂鬱な気持ちの状態です。
万博に行けても 心配で不安な気持ちで万博に行っても楽しくないだろうと思えるので、時間があっても4月には万博に行かずに 骨折が治って復職してから 6月、7月以後の会社の休みを見つけては万博に行く方針に変えようと思います。
4月に万博に行けても 不安で心配で暗い気持ちで万博に行っても良い気持ちで過ごせないと思えるからです。
このような考えで良いと思えますでしょうか?

A 回答 (2件)

>自分の仕事が無くなっていて居場所が無くなっていて


ちなみに、その骨折は仕事中じゃないよね?

で、休職期間満了時にその骨折が治っていて、職場復帰が可能な状態であれば、会社が復職を拒否することは違法です。
それと、閑職に追いやって退職を迫るのも違法。
なのでその心配はない。

で、「7月以後の会社の休みを見つけては万博に行く方針に変えよう」
それでいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/21 17:01

お好きなように。


骨折で中が腐って来たなんてヤブ?
海外の人かしら
日本の医療なら他にも診て貰ったら?
メール出来るなら会社も大丈夫じゃないの。
あなた本当に大丈夫?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/03/21 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A