
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(wikiより)
レプトケファルス(「レプトセファルス」とも)は、
カライワシ上目(ウナギ目、フウセンウナギ目、カライワシ目、
ソトイワシ目)の魚類に見られる、平たく細長く透明な幼生。
大きさは、5cm前後かそれ以下から1mを超すこともある。
ウナギやアナゴ、ハモなどのウナギ目のものが有名であり、
ウナギは成長後にはレプトケファルス期の約18倍、
アナゴは約30倍もの大きさになる。(※引用ここまで)
なので、魚種の同定(特定)までは出来ないけど、
アナゴの類いの「のれそれ」(俗称)っぽいとしか...
↓(WEB魚図鑑 Q&A コーナー)にも投稿してみては?
https://zukan.com/fish/community/1
-----------------------------------------------------------
No.2
- 回答日時:
シラウオみたいですね。
踊り食いで有名なのはハゼ科の「シロウオ」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鶏の胸肉
レシピ・食事
-
スーパのステーキの肉を柔らかくしたくて筋に切れ込みを入れたり包丁の背で叩いて焼いたらめちゃくちゃ硬く
レシピ・食事
-
地元のスーパーならどの店にでも置いてある、定番メーカーの「もやし」なんですが袋に「必ず加熱調理してお
食べ物・食材
-
-
4
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
5
油あげって、生でも食べられますか?
食べ物・食材
-
6
牛すじ 油を捨てる理由
その他(料理・グルメ)
-
7
麺を買い、焼きそばを作ろうと思うのですが。市販でも通販でも、美味しい絶品の焼きそばのタレ、ありますか
レシピ・食事
-
8
子持ちカレイの煮付けを絶対に失敗したくありません!!どう料理すれば良いでしょうか?
レシピ・食事
-
9
大豆を水で1日浸して炒る意味って何ですか?殻を剥くって事ですか?
その他(料理・グルメ)
-
10
カレーライスの味付けです。我が家は大阪です。甘いものが大好きです。ハウスジャワカレーのルウ中辛です。
レシピ・食事
-
11
市販の生ラーメンを調理して食べようと思ったら寝てしまったらしく朝起きたら汁が全く無い状態でした。現在
レシピ・食事
-
12
料理、作り置き について
レシピ・食事
-
13
一人暮らしの食事について
その他(料理・グルメ)
-
14
らっきょうの酢漬けは半年くらい日持ちするのに、 なぜピクルスはたいして日持ちしないのですか? 同じお
レシピ・食事
-
15
サーロインっていう焼肉あります?
食べ物・食材
-
16
コレはこういうやさいですか?安かったので買いましたが、、
食べ物・食材
-
17
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
-
18
好物のイワシを無性に食べたいです。と言うか私は魚全般が好物です 特にオイルサーディンやトマト煮や唐揚
レシピ・食事
-
19
パスタのアルデンテではない硬めの茹で方はありますか? すこーし硬めのパスタが好きなんですが、中も外も
レシピ・食事
-
20
料理で豚こま肉を使うと必ず固くなってしまいます。 小麦粉をちゃんとまぶしてるのですが、料理仕上がると
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
色の説明
この写真では、黒色皿の寿司盛り合わせの一部分で、
魚の色が白色透明のため、バックの皿の色が映って黒色らしくみえますが、
魚だけを箸でつまんでみると、白色に見えます。