重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

春から大学生になる男です。
諸事情あってやや薄めのグレーのスーツを購入したのですが、入学式では浮きますか?変ですか?

A 回答 (3件)

下記の回答は酷いと思う。



まず入学式卒業式に行かない人はいる。
けど少ない。
あとうちの大学の仕組みで言うと、入学式は友達作る、
新歓のチラシもらえたり、入学後の情報を得る機会なので、逃すと損です。

次いで、黒スーツが多いかなと言う印象です。
グレーの子も一定いると思う。
あと、緊張とかしてるので周りの子はあまり気にならないです。

ただテニサーの奴に聞いたら「可愛い子に声掛けしてる」と言ってました。

先輩も、同級生もなんとなく似た奴と仲良くしようとしてくるので、どういうグループに入りたいかで、髪型とか服装は変えていくといいと思う。

大学の規模によるけど、中高のHRみたいなのほとんど無いので、図書館とか、電車の中みたいな感覚に近い。
遠足とか文化祭みたいな強制参加のイベントもない。不登校になったところで電話連絡してくるとかもない。
ウザかったかもだけど中高の先生たちが色々してくれたんだな、恵まれてたんだなあ、と思うはず。

だから、
激しすぎたり、地味すぎたら、声かけられなくて友達できにくいとかはある。
大学生になると急に見た目至上主義になるのはこのへんから。
高校名聞いても、へー、で終わるし、中身見てくれる前に関係性作れずに終わるから。
あえてそういう髪型とかにして、似たタイプの人と仲良くなるってのはあるけどね。
もちろん気にしすぎるのも良くない。
ただ、内面と外面のバランスは求められるかなあ。

勉強はして欲しいけど入学後の数ヶ月で大切なのは、
友達作ることだよ、マジで。
就活とかにも使えるってのもあるけど、友達いないとメンタル落ちるし、お金とか時間はかけたほうがいい。

本来は学問がモチベの源泉であると良いんだけど、
そうなる奴って10%もいないと思うし。
    • good
    • 0

スーツでない人も、ふつうの私服の人もたくさんいます。


大学に行って「個性を磨く」のだから、そんなどうでもよいことを気にする必要はないでしょう。

「群れ」の中に埋もれたいのですか?
    • good
    • 1

そういや、大学にも入学式なんてものがあったっけな。


行かなかったけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A