重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

美食(グルメ)に目覚めた家族と、減塩は両立するでしょうか?

減塩しなよ。生活習慣病か心配だからさ。

だからといってインスタントラーメンを食べないのは不健全ですか?

みりんも料理酒も使わないのは、不健全ですか?

塩分がいっぱいでも食べたほうが健全ですか?

塩分よりも糖分のほうが問題ですか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    食べ物に、あれはダメだこれはダメだと言ったら、やっぱり機嫌が悪くなりました。お菓子が親戚の名前にも似ているから余計に雰囲気が気まずい。
    食事制限は家族の理解という意味でも複雑です。

      補足日時:2025/03/23 15:42

A 回答 (3件)

過度の減塩は必要無いって言う医師も増えてきています。


インスタントラーメンも絶対にダメなわけでなく、たまには食べても良いかな。

バランスよく何でも満遍なく偏りなく食べて、美味しく楽しく食べるのが一番です。
    • good
    • 0

両立させるのが楽しいんじゃないかな…♪



新鮮で良い食材だと、味付けはほんの少しでも、食材そのものの味が引き立って美味しいと思います♪

味の濃いものも、インスタントラーメンやお菓子なども、食べ過ぎなければ問題ないですし、色々なものをバランス良く楽しくいただくのが、ストレスも少なく、健康にも良いかな、と思います(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

極端なことしなきゃ大丈夫でしょう。

インスタントも連ちゃん食べなきゃ何ともない。我慢しまくった方が病気になる。
軽度の成人病なら、薬飲むことにはなるが、寿命や元気さに さして影響ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A