
No.5
- 回答日時:
ゲーム理論では、誰もがルールを守らないと、全ての人達の不利益になります。
ゲーム理論では、全ての人達がルールを守るならば、利益は最大になります。
ゲーム理論では、全ての人達がルールを守っている時、誰か一人がルールを破ると、利益の大半は一人のルールを破った人のところに行きます。
あなたの質問を読むと、一般常識というルールへの疑問ですから、他人からすると「ルールを破りなさい」にも聞こえます。
一般常識というルールを基準にしている方ならば、あなたの一般常識への批判的な質問は、腹立たしいのが予測できます。
No.4
- 回答日時:
そんな気はなかった、と説明・謝罪するくらいですかね。
あとはどうしようもない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害は才能があるから生かせる分野があるとよく聞きますが、確かにごく稀にに才能を持つタイプの場合は 6 2024/01/14 09:58
- 知人・隣人 人から気持ち悪がられます 13 2025/02/08 23:07
- 心理学 同情心と憎悪の混じった気持ちについて 1 2024/01/20 20:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害というよくある言葉の意味がわかりません。この言葉の存在意義は何でしょうか?別にわざわざ 9 2023/07/24 05:33
- その他(悩み相談・人生相談) オタクと普通の人の違いって、「自分の中の気持ち悪い所を隠すか堂々とするか」の違いでしかないのでは?と 7 2023/03/19 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 正直、私は父が憎いです。感情的かつ長文になります。 父は、祖父を憎んでいました。祖父はDVをして、そ 4 2023/04/08 06:46
- 大人・中高年 苦手な人が嬉しそうに関わってくるのがキツい 4 2023/03/24 23:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害と天然って同じじゃないですよね? 好きな人がいるんですが、天然なんです。めちゃくちゃ天然で愛 2 2023/06/26 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害が行動に与える影響ってどうやってわかるのですか? 1 2023/11/15 13:14
- 父親・母親 癇癪持ちの父親との付き合い方について 3 2025/03/06 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「2度あることは3度ある」の嘘について
哲学
-
「生きてるだけで丸儲け」なんていう人は、生き地獄のような目に会ったことがないからそういうのでしょうね
哲学
-
なぜ「2度あることは3度ある」であって「1度あることは2度ある」や「3度あることは4度ある」ではない
哲学
-
-
4
「2度あることは3度ある」は真実ですね。
哲学
-
5
人は人によって変わるそれ以外じゃないで合ってますか?
哲学
-
6
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
哲学
-
7
必要条件と十分条件ってしっかり分ってない人は多いんですか?
哲学
-
8
神様はいると思いますか?
哲学
-
9
自身の不幸を認識することは、幸せを認識するよりもよっぽど大事ではないか? 幸せは放っておいても何も問
哲学
-
10
どうすれば人に罪悪感を持たせることができますか?
心理学
-
11
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
12
心理学を勉強している女子とすべき会話
心理学
-
13
使わないために作るものって核兵器以外にあるでしょうか?
哲学
-
14
家系の存続が断絶する家庭と夫婦別姓 夫婦別姓が総裁選の論点になっているようですが、 結婚してなかった
哲学
-
15
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
16
コンプレックスを抱いたことがない人間はどういう性格や人間性になりますか?
心理学
-
17
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
18
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
19
反出生主義は勝ち組ですか?
哲学
-
20
失ってはじめてわかる幸せなんてあるんですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
サービスが終わるにあたり
-
優生思想
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
「人と過去は変えられない自分...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
存在論の解答
-
「メタ的発言」というのがあり...
-
森山直太朗さんの、「生きとし...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
物事が先に進められないです。 ...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
-
中川翔子のしましまツイートは...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
あなたの座右の銘を教えて下さ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
おすすめ情報