
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
第一原因作ったのはお前だろう?邪魔になってたんだろうから何されても文句言えないよ。
道端に捨ててあったのと同じだよ。「警告もなしに」って、お前ずっとその場にいたのかよ。いなかったんだろ?じゃあどうやって警告するんだよ。
No.9
- 回答日時:
> 明日店に連絡して謝罪に来るよう要求しますが
> みなさんはどう考えますか?
住所と名前を確認したら、「警察署で会いましょう」と、回答します
>勝手に移動するのは犯罪のはずです。
あなたは、推理作家か何かですか???
ちなみに、
私有地なら警察の管轄。
県道なら、県庁の管轄。
市道なら、市役所の管轄。
No.8
- 回答日時:
〉嫌がらせのように感じますしおそらく犯罪です。
犯罪であればどの法律ですか?
条文はわかりますか?
最高裁判決は高裁に差し戻しだと思いますがそれでも最高裁判例に残っているはずです。
あなたのおそらくは弁護士は使わないと思いますがどうですか?
自転車は盗難が多いのです。
店側に停めれば管理責任を警察から問われます!
近くに駐輪場があるにも関わらずそこには停めないあなたの財産権の放棄とも考えられます。
地方で大学を卒業して自転車は引っ越しには持って行かない学生もいますよ。
近くのアパートを探してください、
何年も使われた形跡がない自転車があるはずです。
No.7
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、
自転車が承認した覚えもないのに自宅前に道路に置かれていて何かの邪魔になった場合とか、私有地とかに承認をした覚えもないのに置かれていたら、管理者権限のある人ですと勝手に移動させても法律的には何の問題もないかなあ~ と思います。
自転車は、軽車両と位置づけされていますので、車やバイクと同じ種類として道路交通法の適用となっています。
例えば道路の左側を走るとか、歩道と車道があれば車道を走るとかあるわけですが、ママさんがママチャリで歩道の右を走っているとかメチャクチャな運転が散見されます。
運転免許が必要ない事から何をやっても違反にならないという思い込みなどからスマホを見ながらとか、飲酒運転とかも取り締まるようになっていった感じ。
お店の前に承認した覚えもない自転車を置かれ、その人が仕事の邪魔になると考え移動したのかもしれません。
刑法第234条に威力業務妨害罪とかもあります。
法律で事業者は、事業活動でそれぞれの法律を遵守しないといけなくて、全従業員の分まで責任を負うとなっています。
代わりに、自分が法律を守っているのに、誰かが自分の事業活動をさせないような事をしてきた場合、威力業務妨害罪とかで守られる感じになります。
例えば、自宅前の道路に駐車禁止の標識があるのに路上駐車されて邪魔になるとか、月極駐車場を運営管理していてそこに勝手に車が入り込み車両放置した場合とか、ポケットからスマホを出して110番緊急通報してPC派遣要請をしたりすると、パトカーがやってきて通報内容の確認等をして通信指令センターに報告しますと捜査対象となり、個人情報保護法は守らなくて良いと言う法律ですので所有者情報が秒殺で判明して警察が電話して現場に出頭させて正当な駐車理由を持っているか確認してそうでないと排除してくれるとかあります。
ただ自転車の場合、防犯登録証を貼ってあってもすぐに連絡が取れないとかあったりしますので、「それってモノですから邪魔なら動かしても問題ないと思いますが」 となったりします。
盗難届けが出ているとか、所有者に連絡して誰かに貸して帰ってきていないので引き取りたいとかそういう場合パトカーに積んで最寄り交番とかで預かるとかあります。
それ以外の場合ですと、「動かしてしまえば」 となります。
例えば、月極駐車場内に勝手に置かれたと管理者が判断したら、貼り紙をして敷地外に出すとかする場合もあれば、勝手に置かれたので勝手に移動させてしまうとか2種類あります。
車両って、車の場合でも自分がそこに停めて休憩をしても誰かの迷惑にならないかとか、そこに路上駐車して車両放置したら誰かの迷惑にならないかとか自分で判断できないといけない。
家の前が路上駐車禁止の場合でも、車とかバイクとか自転車に乗って来た人がその家の前を掃き掃除でもしている時に、「ちょっと車を置かせてください」 とか言えば、「どうぞ」 とか答える。
私の場合自宅前に道路は一方通行道路で幅員は7Ⅿとかあるので広いので駐車禁止となっていても路上駐車はざらにあります。
でも、この前エフコープの人が置いていたので、「そこは置かないでください。曲がり角であそこにある会社に22トントラックが1日に何度も来て曲がれないとうちに苦情を言いに来ますので、そっちにこれから置いて」 と説明したら快諾してもらえ、以降毎週言った所に置かれています。
土地勘のないところに行ったらそこに住んでいる人に声掛けして確認しないとそれが困る事になるとかわからないので、声かけされるとかはある。
>もちろん無断駐輪していた私も悪いですが警告なしに勝手に移動するのは犯罪のはずです。
撤去勧告の事を言われているのかな~ と思うのですが、賃貸マンションの駐輪場とかって周りに住む他のアパートの人が勝手に置いているとか盗んだ自転車を乗り捨てているとかあるので、撤去勧告の貼り紙をして1カ月後に処分しますとかでお金に換えるとかあります。
所有権がないモノですと、撤去勧告をして所有者が1カ月以上放置したので通常の使用ではないとみなして処分する。
処分だとショッピングセンターとかだと別倉庫で預かるとかする場合もありますし、放置自転車業者に片付けさせて整備して売るとかもあります。
犯罪だと思えば、小学生3年生の子供でもポケットからスマホを出して110番緊急通報して「勝手においた私も悪いと思いますがあっちは勝手に移動したので犯罪です」 と通報するのではないでしょうか。
お店に行って直接文句を言えば、たぶん110番緊急通報されて、「あたまのおかしな人が来ている」 とか言われるのではないでしょうか。
犯罪だと断定する根拠は相談者さまにしかわからないと思いますが、すべてが犯罪とはならないと思います。
例えば、月極駐車場内に勝手に自転車が置かれて管理者を名乗る人が110番緊急通報してPC派遣要請して、「月極駐車場と看板がありフェンスで営業範囲もわかるようにしてあり、小学生のガキでも月極駐車場はお金を支払っている人が入る場所だとわかるので、勝手に置いているので頭のおかしな人ではないかと判断して通報に至りましたと捜査官に説明する。
警察はハクション大魔王と同じで、「呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャーン」 と出てくる。
PC派遣要請で現場に出頭した警察官は現場で通報者と会い、免許証などで身元確認して通報に至った理由などを通信指令センターに報告し、通報者の証言の信ぴょう性は高いとか伝える。
その後所有者に連絡がついたので現場に出頭させますとか言われ、そこに来た人が正当な理由を持っているのかもしれないで確認する。
確認した上でこんなことをすると私ども警察官がこんな風にきて迷惑ですよとか説明して排除する。
犯罪かどうかを判断するのは警察官だったりするのです。
相談者さまが110番緊急通報を自分ですればわかると思いますが、そもそもパトカーが行ったりするのはすべては犯罪でもない。
厳密に言えば不法行為であってもやらかした人が発達障害で軽く考えていたとかだと1度注意をして終わるとかもある。
そうすると通報者は無駄な時間仕事できないという損害はある。
ひょっとするとお店の人はよく自転車を置かれ迷惑をしていて、警察に通報した結果、時間の無駄と判断して、「自転車はこんな風に駐輪場に置くのが正解だと思います」 と所有者がやるべき手続き記憶を代行しただけなのかもしれません。
手続き記憶というのは、無断駐車でもされた月極駐車場の管理者等が110番緊急通報してPC派遣要請した場合、警察官は正当な駐車理由がないという確認をした上で、やらかした人に運転させて敷地外に排除し、排除されたという行動をやらかした人に手続き記憶として覚えさえる。
親とかにきちんと教えてもらえなかった事でやらかしたのかもしれないので警察官が1度覚えさせて、それでも繰り返せば異常と判断したりする。
一般常識でいえば月極駐車場はお金を事前に月単位で支払っている人が入る場所とわかっていないといけないのですが、すべての人が親とかにきちんと教えてもらっているわけではなくて、親がいない人もいたりする。
そうするとできて当たり前の事ができない人がいたという時に、誰かが1度教えてそれでもできないのかという確認をしてから異常者かどうかを判断するという感じになる。
お店は110番緊急通報してPC派遣要請して警察官を呼び、警察官が駐輪場まで一緒に行きそこに駐輪させるというのが正式な流れになると思うのですが、時間の無駄と端折って代行しただけではないでしょうか。
そうするとその行動に悪意はなかったと判断されるのではないでしょうか。
貼り紙を端折ると、文句を言いに来た時に、「うちは何もしていません。誰かうちの従業員が移動している動画記録のような証拠であるのですか」 と言うのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>ある店の横(恐らく私有地外)に4時間ほど駐輪していた
「おそらく私有地外」とかいている。多分一見して道路みたいなところに止めたのかな。(推測です。)
ただし、一軒道路に見えても、個人が所有している私道はいくらでもある。
(ひょっとしたら、店の所有者が持つ私道かもしれない。)
一番大事な点は、駐輪した場所は質問者さんが権利を有する土地ではないということだよ。
100歩ゆずって、町道や市道という自治体道路だったとしよう。この場合みんながその道路を使えるが、(当たり前だが)他人に迷惑をかけるような使い方は許されない。
近くに駐輪場があるのに、4時間も駐輪するのは違うだろ。
その「ある店」の人が、長時間にわたって駐輪してある自転車が邪魔になったので、(親切で)駐輪場に動かしてくれたかもしれない。
>明日店に連絡して謝罪に来るよう要求しますがみなさんはどう考えますか?
やめとけ。
>警告なしに勝手に移動するのは犯罪のはずです。
今回の件が「犯罪」になるとは思えん。もしも「犯罪」というなら、4時間も自転車を他人の土地にとめた質問者さんの行為の方がよほど「犯罪」だと思うよ。
親切に駐輪場の1番奥に置いた
と?
アホくさすぎやろ笑
私有地外に止めてあるんだから普通市に連絡したり警察にお願いするのが筋だろうが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートの駐車場でボール遊びについて! 娘が友達とアパート駐車場でサッカーなどやっていて車にあたった
駐車場・駐輪場
-
アパートの駐輪場についての質問です。 引っ越したばかりの住んでいるアパートの駐車場に大型バイクを停め
駐車場・駐輪場
-
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
-
4
マンション購入後の複数トラブル
分譲マンション
-
5
外国人の友人が、アパートを退去したところ、不動産屋に、40万ほど請求されました。 住居期間は、1年8
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
7
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
9
月極駐車場の切り返しスペースに車を駐車するのは、大家や管理会社が許可すれば駐車しててもいいのでしょう
駐車場・駐輪場
-
10
家賃を2日滞納したら管理会社、保証会社からマークされますか? どうしても2日後でないと支払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
12
長年の付き合いの不動産屋とのトラブル
相続・譲渡・売却
-
13
月極駐車場について。 現在タントに乗っています。 借りるマンションの前に ・立体駐車場、機械式 月1
駐車場・駐輪場
-
14
月極駐車場について
駐車場・駐輪場
-
15
契約済みの新築賃貸物件、建ってみたらベランダではなくバルコニー(屋根がない)であることに気が付いた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
17
駐車場チェーン
駐車場・駐輪場
-
18
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
駐車場の場所を違う駐車場に変更しないと行けなくなったんですけどそういう時って先に解約してから新しいと
駐車場・駐輪場
-
20
賃貸の内見の時点で家賃の交渉をするのは印象が悪いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
駐車場に停車している車両の騒...
-
自宅の車庫の駐車で、車体が道...
-
今年28歳男 常用型派遣をやって...
-
近所のスーパーの駐車場がタイ...
-
病院の受付の順番
-
駐車をする場所のスペースとサ...
-
越谷レイクタウン付近の安い駐...
-
【優先駐車場について】 優先と...
-
駐車場について 駐車場を変える...
-
駐車場について 駐車場を変える...
-
今使ってる駐車場がそこを閉鎖...
-
駐車場を契約したいから管理会...
-
駐車場 下地が分かりませんが ...
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
駐車場チェーン
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
前向き駐車?
-
自宅横の工事で、車が砂埃で汚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の受付の順番
-
駐車場に停車している車両の騒...
-
近所のスーパーの駐車場がタイ...
-
今使ってる駐車場がそこを閉鎖...
-
駐車場を契約したいから管理会...
-
駐車場の場所を違う駐車場に変...
-
駐車場について 駐車場を変える...
-
機械式駐車場で下をどかさない...
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
50ccバイクを駐車場の車のスペ...
-
駐車場について 駐車場を変える...
-
今年28歳男 常用型派遣をやって...
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
今使ってる駐車場が今月末で閉...
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
駐車場 下地が分かりませんが ...
-
【優先駐車場について】 優先と...
-
月極駐車場について。 現在タン...
おすすめ情報