
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1/45は0.022の近似値です。
なぜこうなるかというと…11/500の分子(11)を1にするわけですから、分母(500)は11の整数倍(近似値でよければ500にいちばん近い整数倍)でなければなりません。
そうすると11×45=495、11×46=506ですから、45のほうがいい、となるわけ。
これを見ると45と46の中間のほうがもっといい、と分かります。
なので2/91のほうが0.0022にもっと近く、0.021978になります。
No.1
- 回答日時:
2.2% は、1/45 では表せません。
それらは異なる値です。1/45 に近いかどうかは、何を以て「近い」というのか
ほぼ気分の問題ですから、数学的に説明はできません。
0.0222… なら 0.022 と同じようなもんじゃん?
と言うのなら、あなたにとってはそうなのかもしれません。
分子を 1 にしてみた ということなら、
100/2.2 = 500/11 ≒ 45.4545… ですから、
これを 45 みたいなもんじゃん? と思えば
2.2% ≒ 1/45 と思えるのかもしれません。しらんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
3869とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
数学
-
誤差の大きさ
数学
-
-
4
この回答あってる
数学
-
5
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
6
4500と3000を1:9と3:7とか比率で表すにはどういう計算で表すのですか?
数学
-
7
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
8
皆既日食について
数学
-
9
全体100人のうちリンゴ派90人みかん派80いちご派50人のときすべての派閥に入ってる人として考えら
数学
-
10
この算数問題、何がおかしい? 何かがおかしい?
数学
-
11
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
12
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
13
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
14
185cmをフィートとインチに直すと、6フィート0.83インチですが、中には6フィート0 3/4と"
数学
-
15
2x+4y-2 4x+18y+6 の連立方程式って(-3.1)であってますよね? 答え確認したら(3
数学
-
16
三角関数の「ネーミング」について 私は高1で三角関数を習いましたが、その時に「なんでこの名前にしたの
数学
-
17
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
18
問題 √2が無理数であることを入り方を用いて示せ。 この写真は回答なのですが、n2乗は4の倍数だから
数学
-
19
モンティホール問題について 問題は「最初にドアを一つ選ぶか二つ選ぶか決めてください」とほぼ一緒で、後
数学
-
20
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算方法教えてください。 73-(...
-
【格子点】旧課程チャート練習1...
-
確率の質問です
-
b>2 の否定がどうして、 b≦2 ...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
数学2Bの高次方程式について。
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
モンティホール問題について 問...
-
三角関数です。 文章の4番右上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報