

①拾得物は何日以内に警察に届出しなければなりませんか?
遺失物法(いしつぶつ)第四条
拾得者は、速やかに、拾得をした物件を遺失者に返還し、又は警察署長に提出しなければならない・・・
参照:落とし物を拾った日から7日以内(管理者のいる場所で拾った場合は24時間以内)に警察署等に提出しないと、それぞれの権利はなくなります。
(画像参照)
②もし、何日以内と規定がないなら、例えば、街中で1万円札を1枚拾って自分の懐に入れた。その1カ月後に1万円札を拾っていたことが、目撃者や防犯カメラの映像などから発覚して、そうなってから「警察に届出するのを忘れていた」と言って、言い訳して逃げることも可能ですか?
③自分の懐に入れていた。そうなればどんな罪になりますか?(窃盗罪?占有離脱物横領罪?)
その場合、それはお金の場合でも、モノの場合でも同じ罪名ですか?
警察に届け出ましょう! 7日以内に提出しないと拾得者の権利がなくなります。 速やかに届け出ましょう!
https://www.npa.go.jp/bureau/soumu/ishitsubutsu/ …

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①について
遺失物法4条を読んでみるとわかりますが,拾得物を何日以内に届け出なければならないという規定はありません。あくまでも「速やかに」です。
これは個々の事情によりその期限内に届け出ることができない事情もあることですし,届け出を前提とした遺失物の拾得は拾得者の善意によるものだからでしょう。何日以内に届け出ないとペナルティが課されるなんてことになったら,誰も落とし物を届けてなんてくれなくなってしまいます。
ただ,拾得物の運搬や管理の費用,報労金の権利や拾得物の所有権取得については,遺失物法34条により期限が設けられています。
路上等での拾得については2項により「拾得の日から一週間以内」と,施設内拾得については3項により「拾得の時から二十四時間以内」と定められています。この期間内に届け出をしないと,そのこと自体を罰せられはしない(遺失物法には,4条違反,34条違反に対する罰則は設けられていない)ものの,何ももらえないということになります。
逆に言うと何ももらえなくてもいいということであるならば,法的には期限なんてないということになりますが,ただそれは刑法254条違反の疑いを持たれるということでもあります。
②について
無理でしょうね。
お金には色を付けられません。拾ったお金が遺失物であることを明確に示せるような状態で保管しているのであればともかく,お財布に入れてしまうとか,そのままの状態でポケットに入れてしまう等すると,その外形が違法拾得の外見を呈してしまいます。
捜査機関が動き出してしまうとその時点で刑法42条の自首等の規定の適用外になってしまうので,結果的に不起訴になったとしても,事情聴取は受けることになるでしょう。
③について
刑法254条の遺失物横領の罪に当たり,「一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料」に処せられるとされています。
刑法254条は「遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物」と規定しているので,お金であろうとモノであろうと同じことです。
参考:遺失物法 @e-Gov法令検索
https://laws.e-gov.go.jp/law/418AC0000000073
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- その他(法律) 道で郵便物を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 2 2023/08/29 02:42
- その他(法律) 拾得物収集者には5%-20%の謝礼請求権がある。ではこの場合は? 2 2024/06/08 12:41
- その他(法律) 拾得物は法律上、どこに届出することになっていますか? 1 2023/08/22 15:39
- 事件・犯罪 『拾った拾得物について、警察から電話がかかってきたことはありますか?』 現在双子妊娠中7ヶ月の者です 2 2023/09/04 23:03
- 消費者問題・詐欺 拾ったパチンコ屋のIDカード 残金が、残っているか、清算金で調べたら8000円出て来ました。 この行 5 2024/04/14 08:59
- 警察・消防 この間、お金を拾い交番へ届けました。 持ち主が現れなかった場合、拾った方が権利になるのですが9月から 4 2023/07/27 22:16
- パチンコ・スロット お店で、お金が落ちているのを見つけたので届出ました。さてこのあとどうなるでしょうか? 5 2025/02/25 17:24
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 盗難届け?それとも遺失物届け? 2 2024/02/15 23:52
- 警察・消防 落し物を拾ってくれた方へのお礼についてです 先日、携帯電話を紛失し、警察に問い合せたところ、どなたか 5 2023/11/28 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社をバックレて引っ越しした場合 社長は合法的に新住所を調べる事はできますか? 違法行為、損害賠償が
その他(法律)
-
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
自民党のいただき議員がこっそり頂いていたお土産の商品券10万円には贈与税はかからないのでしょうか?
相続・遺言
-
-
4
先ほど愛知県警を名乗る警察官から詐欺電話かかってきました。 愛知県で犯人が逮捕されて私のクレジットカ
事件・犯罪
-
5
クレジット契約(車)の連帯保証人を変更できない事は、法律ですか?
その他(法律)
-
6
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
7
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
8
大金を詐欺師に取られて、裁判を起こしている人もかなりいらっしゃるみたいですが、銀行なりを訴える場合、
その他(法律)
-
9
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
10
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
11
学年の始まり
その他(法律)
-
12
4年前のパパ活、連絡を待っていてもいいでしょうか?
金銭トラブル・債権回収
-
13
裁判についてお聞きします。 判決がどう考えてもおかしい、払いたくない保険会社の片棒を担いでいるような
訴訟・裁判
-
14
会社からの、事実上の“金銭要求”が、最近のお取り引き先様の相次ぐ撤退で激しくなり、困惑しています。
金銭トラブル・債権回収
-
15
未来の財産
相続・遺言
-
16
浴室の位置
一戸建て
-
17
労働契約書 間違えられた
その他(法律)
-
18
法に触れる(違法)の仕事をしたら罪に問われます。罪に問われるとは逮捕されるのですか。
事件・犯罪
-
19
緊急!夫が会社のお金を建て替えて自腹でチケット代金を払いました。手渡しで返されたそうですが、領収書も
金銭トラブル・債権回収
-
20
質問 次の条件下でアルバイトをしています。一般的な考え【皆様の意見】としてどう考えるかを教えて下さい
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
民法では婚姻の義務で同居があ...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
早く来年の4月にならないもので...
-
ひろゆきはどうして民事訴訟の...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
-
偽造されたことがありますか?
-
ハウスメイトから先月初めに電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続者が決まってない遺産…。
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
労働契約書 間違えられた
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
偽造されたことがありますか?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
兵庫県百条委員会
-
官房機密費の使途
-
海外からの特殊詐欺電話。日本...
-
仮にの質問ですが、 あなたの配...
-
【法律・建設業法】国などの許...
おすすめ情報