重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

単純に気になったんですけど、例えばカフェでコーヒーを頼みました。砂糖を入れようと思ったら塩を間違えて入れてしまった。こういう時って自分が間違えたからってお店側はコーヒーを淹れ直してくれるもんなんですか?それとももういっぱい分のお金をちゃんととってもういっぱい出すんですかね?

A 回答 (3件)

店に塩は置いていないから貴方の持ち込み


またはランチ用の塩を使ったら明らかに容器が違うから貴方が故意にした事
作り直すなんてことはしません
店に難癖をつける営業妨害として警察を呼びます
    • good
    • 0

『塩を砂糖と間違って入れてしまった』と店員に言えば、普通は入れ直してくれます。


故意に入れたのでは無いので。
    • good
    • 0

無料でコーヒーを淹れ直して貰えたら、完全にお店側のご好意ですね。


飲む際にコーヒーを零してしてまったりしたのと変わらない状況です。自分の過失です。
カフェ側に過失は全くありませんから、もう一杯を別に頼むのが常識というものだと思います。
ご自身がもしもお店の人だったら、せっかくドリップして淹れたコーヒーを台無しにされた上に、もう一杯サービスしろと言われたら頭に来ませんか?
ひょっとして、人の良いマスターなら、サービスしてくれるかも知れませんか、ご好意なので、精一杯感謝しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A